おうちでつながる・オンラインカラオケ!|種類、やり方

オンラインカラオケとは、インターネットを利用して、カラオケルームや自宅のお部屋をつないで出来るカラオケの事です。近年、オンラインカラオケ、リモートカラオケのサービスが充実してきています。   この記事では、オンラインカラオケの種類、自宅でのオンラインカラオケにおすすめのプロジェクターを解説します。 オンラインカラオケの種類 オンラインカラオケ(リモートカラオケ)には、いくつかの種類があります。 店舗のカラオケルーム同士を繋ぐ 店舗のカラオケルームとボイストレーナーを繋ぐ 自宅と離れた家族、友人宅を繋ぐ 店舗のカラオケルーム同士を繋ぐ カラオケ店舗の、同じ店舗の別部屋、他店舗の部屋とをオンラインで繋ぎ、一緒に楽しむ仕組みです。「カラオケルームを繋ぐためのQRコードの取得が必要」など、カラオケ店によって事前準備や予約の仕方が異なるので、公式ホームページを確認しましょう。 店舗のカラオケルームとボイストレーナーを繋ぐ カラオケルームと、ボイストレーナーをオンラインで繋ぎ、カラオケレッスンが受けられるサービスです。自分の好きな時間に、カラオケ店で気軽にプロからのカラオケトレーニングが受けられるため、人気です。 自宅と離れた家族、友人宅を繋ぐ おうちでもオンラインでカラオケを楽しむ事ができ、カラオケメーカーから自宅向けアプリやサブスクサービスが提供されています。   自宅と、離れた家族や友人宅を繋いで一緒にカラオケを楽しむサービスもあり、益々オンラインカラオケの幅が広がっています。 おうちでも!オンラインカラオケも楽しめるAladdin X(アラジン エックス)シリーズ 家庭用プロジェクター・Aladdin X(アラジン エックス)シリーズでは、映像の投影だけでなく、おうちカラオケも楽しめます。更に、最新の「おうちカラオケ2.0」では、離れた場所にいる家族や友人と、時間を合わせて一緒に楽しむ事が出来るので、益々盛り上がります。 専用マイクで起動や選曲もカンタン楽々!アラジン マイク 2 マイクなしでもカラオケアプリは楽しめますが、よりカラオケを盛り上げるには、やはりマイクが欲しくなります。   アラジン専用マイク「Aladdin Mic 2(アラジン マイク 2)」なら、アプリ起動や選曲なども手元で行えるため、快適なカラオケライフに役立ちます。 アプリ起動 曲の切り替え エフェクト調整 など、多彩な機能でスムーズにカラオケを楽しむ事ができます。   音声アシスタント機能も搭載しているので、より直感的な操作も可能になっています。 シーリングライトと一体のAladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス) 家庭用の引掛シーリングに、追加工事不要で簡単に取り付けられる「Aladdin X2 Plus」。 シーリングライト 高性能プロジェクター ハーマンカードン製の高音質スピーカー の3in1プロジェクターで、置き場所やコード配置などを気にせず、簡単にカラオケも楽しめます。 Aladdin X2 Light(アラジン エックス 2 ライト)|より広い空間に・照明一体型3in1プロジェクター 「Aladdin X2 Light(アラジン エックス 2 ライト)」は、手軽さと新搭載の機能でパワーアップした照明一体型3in1プロジェクターです。 「ムードライト」搭載で空間をカラフルに演出 メインライトも14畳対応にパワーアップ(従来は8畳まで) 薄くなった本体デザインで、より空間がすっきりスタイリッシュに など。 自由自在に好みの配色にできる「ムードライト」機能など、カラオケをより盛り上げる機能満載です。 [callout_box] 超短焦点プロジェクター・Aladdin Marca(アラジン マルカ) 超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」。壁から24cmで100インチの大画面が楽しめるので、設置場所の自由度が高いのが特徴です。ハーマンカードン内蔵スピーカーも、2.1chサラウンドの大迫力で、歌唱の重厚感も増します。 4Kの最高峰・Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス) Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス)は、4K Ultra HD対応の超短焦点プロジェクターです。おうちがまるで映画館になったかのような、高画質の映像体験が可能になります。 壁から17.8cm離すだけで、4K、100インチの大画面が広がる超短焦点プロジェクター IMAX Enhanced認証取得の高画質※1 1.90:1の拡大アスペクト比で映像が最大26%広がり、迫力アップ※1 Dolby VISIONで繊細な色彩、シャープなコントラストで細部まで鮮明な映像 ハーマンカードン製の高音質スピーカーを4基(※2)搭載し、立体感のあるサウンドを実現 より臨場感溢れる立体音響で、おうちカラオケを楽しみましょう!   ※1 IMAX Enhancedに対応したコンテンツ、映像を外部入力する必要があります。※2 高音スピーカー20W×2基、中低音スピーカー20W×2   関連記事:「おうちでカラオケの簡単なやり方、おすすめ、マイク、アプリ解説」https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/ouchi-karaoke-projector

2025.04.23

iPadからプロジェクターに映像や音を出すための接続方法

iPadとプロジェクターの接続は、複雑な設定や接続は必要なく、とても簡単です。プロジェクターとiPadを接続する方法には、ケーブルを使用する有線接続、ネット環境を使用する無線接続の2種類があります。   この記事では、基本の接続方法(有線、無線)、映らない時の解決方法などを解説します。 iPadとプロジェクターの接続方法2つ(有線・無線) ここでは、プロジェクターとiPadの接続方法を解説します。 大きく分けて、 ケーブルを使用する有線接続 ネットを介しての無線接続 の2種類の接続方法があります。 アダプターとケーブルを使って接続する HDMI対応のプロジェクターと、iPadをケーブルで接続する方法になります。 プロジェクター本体とiPadを、純正のApple Lightning - Digital AVアダプタで接続する。 プロジェクター本体から、iPad画面が投影される。 ※自動的に映像が映らなかった場合は、プロジェクターの出力モードが【HDMIモード】になっているかを確認し、設定する。 無線接続する(ミラーリング) Wi-Fi接続対応のプロジェクターとiPadを、無線接続する方法です。 プロジェクター本体とiPadを、同じWi-Fiに接続する。 iPadのコントロールセンターを開いて、「両面ミラーリング」を選択する。 接続したいプロジェクター名をリストから選択すると、iPad画面が投影される。 iPadとプロジェクターの接続|映らない時の解決方法 ここでは、プロジェクターからiPadの映像が映らない場合の対処方法を解説します。 動画配信サービスの映像が映らない 同じネットワーク上に接続していないので映らない ケーブルがゆるんでいる、断線などで映らない 動画配信サービスの映像が映らない 動画配信サービスの作品を投影したくても映らない場合、著作権保護機能によって視聴制限がかかっていると考えられます。有線接続の場合:Apple社純正のアダプターを使用する無線接続の場合:ミラーリングではなく、AirPlayを介して接続するなどの方法で映るようになります。※使用機器や配信サービスの仕様などをご確認ください   関連記事:「HDCPとは|HDMI接続に注意!動画視聴、対応・非対応解説」https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/hdcp-drm-projector 同じネットワーク上に接続していないので映らない 無線接続の場合、繋ぎたいプロジェクターとiPadを、同じネットワーク上に接続させる必要があります。別々なネットワークに接続していないかを確認し、設定しなおしましょう。 ケーブルがゆるんでいる、断線などで映らない 接続に使用しているケーブルの接触不良によって、映像が映らない場合があります。 ゆるみがないか確認する 挿し込みなおす 他のケーブルと交換する(ケーブル内部で断線している場合もあるため) などを試してみましょう。 iPadの接続におすすめなプロジェクターの機能 ここでは、プロジェクターとiPadを接続する際に、必要となる機能、おすすめの機能を解説します。 HDMI接続対応 プロジェクターにHDMIポートがあれば、アダプターやHDMIケーブルを使用しての有線接続が可能になります。 Wi-fi対応 Wi-fiに対応しているプロジェクターなら、iPadを同じネットワークに接続して無線で繋ぐ事が可能になります。 Android OSやAndroid TV OS搭載 プロジェクターにAndroid OSやAndroid TV OSの搭載があれば、無線接続規格である「Airplay」、「MiraCast」などが使え、直接スマホと無線接続する事が可能です。 単なる無線接続と異なり、著作権で保護されたコンテンツの視聴が可能となり、プロジェクター活用の幅が広がります。 ※使用機器や配信サービスでの制限などにより、見られない場合もあります。 iPadの接続もおまかせなAladdin X(アラジン エックス)シリーズ 様々な接続に対応しているAladdin X(アラジン エックス)シリーズのプロジェクターなら、iPad画面の投影もお任せです。 シーリングライトと一体のAladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス) 家庭用の引掛シーリングに、追加工事不要で簡単に取り付けられる「Aladdin X2 Plus」。 シーリングライト 高性能プロジェクター ハーマンカードン製の高音質スピーカー の3in1プロジェクターは、置き場所やコード配置などを気にせず、簡単に使用する事が可能です。AirPlay対応なので、iPadとの接続も簡単です。 Aladdin X2 Light(アラジン エックス 2 ライト)|より広い空間に・照明一体型3in1プロジェクター 「Aladdin X2 Light(アラジン エックス 2 ライト)」は、手軽さと新搭載の機能でパワーアップした照明一体型3in1プロジェクターです。 「ムードライト」搭載で空間をカラフルに演出 メインライトが14畳対応にパワーアップ(従来:8畳) スタイリッシュに薄くなった本体デザイン 目に優しい「TUV認証」、「SGS認証」取得 など、おすすめポイントが満載です。 AirPlay対応なので、iPadとの接続も簡単に行えます。 [callout_box] 超短焦点プロジェクター・Aladdin Marca(アラジン マルカ) 超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」。壁から24cmで100インチの大画面が楽しめるので、設置場所の自由度が高いのが特徴です。AirPlay対応の他、HDMIポートも搭載しているので、有線でのiPad接続も可能です。 おうちが4Kシアターに!Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス) Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス)は、4K Ultra HD対応の超短焦点プロジェクターです。おうちがまるで映画館になったかのような、高画質の映像体験が可能になります。 壁から17.8cm離すだけで、4K、100インチの大画面が広がる超短焦点プロジェクター IMAX Enhanced認証取得の高画質※1 1.90:1の拡大アスペクト比で映像が最大26%広がり、迫力アップ※1 Dolby VISIONで繊細な色彩、シャープなコントラストで細部まで鮮明な映像 ハーマンカードン製の高音質スピーカーを4基(※2)搭載し、立体感のあるサウンドを実現 HDMIポート使用で有線での安定したiPad接続、AirPlayでの楽々無線接続など、様々な拡張性に対応しています。   関連記事:「iPhoneとプロジェクター|繋ぎ方、接続の方法解説」https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/iphone-projector

2025.03.31