プロジェクターでU-NEXT(ユーネクスト)を見る方法、見られない原因と解決法

公開日:2024年11月19日

U-NEXT(ユーネクスト)は、動画配信サービスの中でも、豊富な作品数で、何を見るか迷うほどの配信本数を誇ります。

この記事では、U-NEXT(ユーネクスト)の充実した作品ラインナップを、プロジェクターの大画面で楽しむ方法を解説。
また、U-NEXT(ユーネクスト)が見られない場合の解決方法も、解説します。

Aladdin X(旧ポップイン アラジン)シリーズでのU-NEXTの見方・やり方はこちら
※ページ内でジャンプします

U-NEXT(ユーネクスト)は見放題以外に最新作のレンタル配信や雑誌も強い

U-NEXT(ユーネクスト)は、動画配信サービスの中でも、豊富な作品数が特徴です。
2022年12月の公式発表での配信数は、以下の通りです。

  • 動画 27万本(見放題作品:24万本、レンタル作品3万本)
  • 電子書籍 84万冊(マンガ52万冊、書籍27万冊、ラノベ5万冊)
  • 雑誌読み放題 170誌以上

映画、ドラマ、アニメ、書籍とカバーするジャンルの多さが特徴的です。
映像作品は、最新作の有料レンタル配信も幅広く対応しているので、気になっていた作品が見つかりやすい動画配信サービスと言えます。

U-NEXT(ユーネクスト)をプロジェクターで1番簡単に見るなら搭載モデルで

ここでは、U-NEXTをプロジェクターで楽しみたいという時の、視聴方法を解説します。

U-NEXT(ユーネクスト)搭載モデルのプロジェクターで見る

1番確実で、簡単なのが、U-NEXTを公式に対応、搭載しているプロジェクターで視聴する事です。
U-NEXTをプロジェクター単体で、面倒な接続無しで楽しむ事ができます。

HDMI接続でFire TV Stickなどをプロジェクターに接続して見る

Fire TV Stick、ChromeCastをプロジェクターとHDMI接続して、U-NEXTを視聴する事が可能になります。
Fire TV Stick、ChromeCastは、U-NEXTアプリ対応なので、ミラーリング機能を使わなくて視聴ができます。

  • プロジェクター本体にHDMI端子がある、ワイヤレスHDMI接続ができる
  • Fire TV Stickなど、接続する機器自体の電源の確保

など、確認をして接続しましょう。

接続に使用するHDMIケーブル、変換アダプターは、純正のものを使用する必要があります。
不正コピーを防ぐため、「デジタル著作権(DRM)」により、HDMIケーブル等がHDCP(高帯域幅デジタルコンテンツ保護)に適合している必要があるからです。

関連記事:
HDCPとは|HDMI接続に注意!動画視聴、対応・非対応解説
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/hdcp-drm-projector

U-NEXT(ユーネクスト)が見られない場合の解決方法

ここでは、U-NEXTがプロジェクターで見れない原因と、その解決方法を解説します。

スマホをミラーリングして見られない

スマホやタブレットをミラーリング、HDMI変換ケーブルを用いての視聴は、U-NEXT公式で保証されていません。
対応している再生機器や、ストリーミングメディアを使用して視聴しましょう。

再生が始まらない、映像が出ないで音だけ出る等は、OSやアプリを最新バージョンにして見る

作品の再生が始まらない、映像が出ずに音声だけ再生され映像が出ない等、様々なトラブル時に、1番最初に確認するのが「OS、ブラウザ、アプリのバージョンを確認する」事です。
OS、ブラウザ、アプリのバージョンを最新に更新して、視聴しましょう。
※OS等のバージョンによっては、正しく動作しない場合もあるので、公式を確認しましょう。

同じ作品は同時視聴できないので、どちらかを再生停止する

U-NEXTでは、同じ作品を同時に視聴する事はできません。
1つの再生機器を残して、他は再生を停止する事で視聴可能となります。
作品が別々であれば、「ファミリーアカウント」を使う事で、4アカウントまで同時視聴が可能です。

自宅ネットワーク環境の良い所で視聴する

U-NEXTの視聴には、インターネット環境が必須です。
Wi-Fi環境が不安定でインターネットに接続できない場合、U-NEXTを見られない、動画が途中で止まる等の現象が起こります。

  • Wi-Fi接続が安定している場所にプロジェクターを設置する
  • 有線LAN接続に切り替える
  • ネット回線に不具合が無いか、ルーターの接続、ケーブルの状態等を確認する
  • 契約しているプロバイダー公式で、通信障害やメンテナンスの有無をチェック

などの対処でネット環境を安定させましょう。

再生デバイスがスマホやタブレットであれば、作品をダウンロードしておき、オフラインで再生するという方法もあります。

4K画質で見たい時は、4K対応の機器を使う

U-NEXTでは、「4K UHD」など、高画質な動画配信も対応しています。
4K画質の映像を視聴する場合は、4K対応デバイスを使用する必要があります。
FireTV Stick 4Kや、やAppleTV、Chromecast Ultra、Android TV 機能搭載デバイス、PlayStationR5等、対応機器が公式に提示されています。

U-NEXT対応プロジェクターならAladdin X(アラジン エックス)シリーズ

多機能型プロジェクター・Aladdin X(アラジン エックス)シリーズなら、U-NEXTに最初から公式対応。
面倒な接続が一切不要で、すぐに視聴がスタートできます。

U-NEXT(ユーネクスト)にプラス!豊富な動画配信サービス対応

Aladdin X(アラジン エックス)シリーズは、U-NEXT以外にも、人気の動画配信サービスを公式搭載しています。
TVerなどのテレビ見逃し配信も利用できるので、映像作品のカバー範囲が更に広がります。

TVer / hulu / abema / dアニメストア / WOWOW / U-NEXT / FOD
他 順次対応

シーリングライトと一体のAladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)

アラジンエックス2プラス 家庭用の引掛シーリングに、追加工事不要で簡単に取り付けられる「Aladdin X2 Plus」。

  • シーリングライト
  • 高性能プロジェクター
  • ハーマンカードン製の高音質スピーカー

の3in1プロジェクターは、置き場所やコード配置などを気にせず、簡単に使用する事が可能です。
多彩な映像をフルHD画質で楽しむ事ができます。
専用の短焦点レンズ、台形補正機能などで、画面をあらゆる間取りにフィットさせられます。

Aladdin X2 Light(アラジン エックス 2 ライト)|14畳対応・照明一体型3in1プロジェクター

アラジンエックス2ライト 「Aladdin X2 Light(アラジン エックス 2 ライト)」は、手軽さと新搭載の機能でパワーアップした照明一体型3in1プロジェクターです。

  • 「ムードライト」搭載で空間をカラフルに演出
  • メインライトも14畳対応にパワーアップ(従来は8畳まで)
  • 薄くなった本体デザインで、より空間がすっきりスタイリッシュに
  • 目に優しい「TUV認証」、「SGS認証」取得
  • MEMC(フレーム補間処理)に対応で、スポーツやゲーム等の激しい動きの映像でも、くっきりと滑らかに投影

など、おすすめポイントが満載です。

卓上型・超短焦点プロジェクター・Aladdin Marca(アラジン マルカ)

壁から24cmで100インチの大画面が楽しめる、超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」は、設置場所の自由度の高さが特徴です。
もちろん、様々な動画配信サービスや、オリジナルアプリに最初から対応しています。

4Kを見るなら!Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス)

アラジンマルカマックス

Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス)は、4K Ultra HD対応の超短焦点プロジェクターです。
おうちがまるで映画館になったかのような、高画質の映像体験が可能になります。

  • 壁から17.8cm離すだけで、4K、100インチの大画面が広がる超短焦点プロジェクター
  • IMAX Enhanced認証取得の高画質※1
  • 1.90:1の拡大アスペクト比で映像が最大26%広がり、迫力アップ※1
  • Dolby VISIONで繊細な色彩、シャープなコントラストで細部まで鮮明な映像
  • ハーマンカードン製の高音質スピーカーを4基(※2)搭載し、立体感のあるサウンドを実現

※1 IMAX Enhancedに対応したコンテンツ、映像を外部入力する必要があります。
※2 高音スピーカー20W×2基、中低音スピーカー20W×2

移動も、天井投影もお任せ!Aladdin Poca(アラジン ポカ)

天井投影可能なプロジェクター・アラジンポカ

バッテリー内蔵のモバイルプロジェクター「Aladdin Poca(アラジン ポカ)」は、

  • リビング
  • 寝室
  • アウトドア

等、幅広いシーンで活躍します。

リビング、寝室でもプロジェクター・アラジンポカ

アウトドアでも使えるプロジェクター・アラジンポカ

Aladdin Poca(アラジン ポカ)は、コンパクトなプロジェクター本体に

  • バッテリー
  • スピーカー
  • アンビエントライト

を搭載し、これ一台で「観る・聴く・演出する」が完結します。

多彩な動画配信サービスアプリ、オリジナルアプリにももちろん対応。
いつでも好きな場所で、大画面で映像を楽しむ事ができます。

Aladdin Poca(アラジン ポカ)のより詳しい解説はこちら→
https://www.aladdinx.jp/blogs/news/new-products-aladdin-poca

関連記事:
「TVerをプロジェクターで見る方法|搭載モデル、HDMI接続」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/tver-projector
「popIn Aladdin」、待望の「WOWOWオンデマンド」を公式搭載
https://www.aladdinx.jp/blogs/news/wowow
「プロジェクターでNetflixが見られない原因、見る方法を解説」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/netflix-projector
「プロジェクターで簡単にYouTubeを見る方法解説」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/youtube-projector
「オンラインライブをテレビやプロジェクターで見る方法解説」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/online-live-projector
「dアニメをプロジェクターで見る方法、見られない原因と解決法」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/danimestore-projector