プロジェクターでミラーリング|PC、スマホ、映らない対処法

2024.06.21

講義や会議、プレゼン、おうち時間でのスライドショーなど、スマホやパソコン画面を大きく映したい場面に便利なのが、プロジェクターでのミラーリングです。

 

「ミラーリング」とは、同じ画面を別の再生機器でも表示させる機能の事です。
プロジェクターでスマホやパソコンの画面をミラーリングすれば、大人数でも見やすい大画面が実現できます。

 

この記事では、プロジェクターでのミラーリングのやり方や、映らない場合の対処法を解説します。

ミラーリングでスマホやパソコンの映像をプロジェクター投影できる

スマホやパソコンをプロジェクターとミラーリングする事で、つなげたスマホやパソコンなどの画面を、大画面に投影する事ができます。
  • 大きな画面で映像が見やすい
  • 大人数で同じ映像を見やすい
  • 資料などの情報共有がし易くなる
などのメリットがあります。

こんなシーンでミラーリングが活躍

スマホやパソコン画面が大きく映せると、様々なシーンで説得力や楽しみが増します。

会議資料

大人数での資料などの閲覧がし易くなり、情報共有に役立ちます。

スマホ内の写真や動画を大画面で

家庭や学校、習い事教室など、自分で撮った写真や動画を大画面で映して、皆で楽しめます。
また、ダンスやお遊戯の際の練習動画を流したり、パーティーの空間作りなどにも活躍します。

接続する方法は2通り|有線、無線

プロジェクターとスマホ、パソコンなどをミラーリングする方法は、
  • 無線接続
  • 有線接続
の2通りのやり方があります。

 

有線接続のメリットは、ケーブルで繋ぐので、接続が安定している事、映像や音声のズレが少ない事が挙げられます。

 

無線接続のメリットは、Wi-Fiで繋ぐので、プロジェクターと離れた場所でも接続できる点です。
手元にスマホやパソコンを置いて、ミラーリングする事ができます。

スマホのミラーリング|iPhoneはAirPlay、AndroidはMiracast、Chromecast

ミラーリングの種類は、スマホによって決まっています。
  • iPhoneはAirPlayでミラーリング
  • Androidスマホは、Miracast、Chromecastなどでミラーリング
プロジェクターと繋げたいスマホの種類で、ミラーリング方法を確認しましょう。
接続のやり方は、次章で解説します。

スマホ(iPhone・Android)とプロジェクターのミラーリング(接続)方法

ここでは、スマホ(iPhone・Android)とプロジェクターをミラーリング(接続)するやり方について、解説します。

 

一般的な接続方法となるので、使用する端末によっては、記載とは接続方法が異なる場合もございます。
プロジェクター側の用意したアプリのダウンロードが必要なもの等、端末によって操作が様々なので、お使いの機器の説明書やホームページを確認しましょう。

iPhoneとプロジェクターのミラーリングのやり方

有線でのミラーリング

iPhoneとプロジェクターを有線で接続する場合、
  • HDMIケーブル
  • Apple社純正のLightning-Digital AVアダプタ
が必要となります。
  1. HDMIケーブルをApple社純正のLightning-Digital AVアダプタに差し込む
  2. HDMIケーブルを、プロジェクターに差し込む
  3. Lightning-Digital AVアダプタを、iPhoneに差込む
  4. iPhoneの画面が投影されるか確認

    無線でのミラーリング

    iPhoneを無線ミラーリングする場合は、プロジェクターがAirPlayに対応している必要があります。
    1. iPhoneとプロジェクターを、同じWi-Fiに接続する
    2. iPhoneのコントロールパネルを開き、画面ミラーリングを選択
    3. 接続するプロジェクター名を選択して、ミラーリング完了

      Androidとプロジェクターのミラーリングのやり方

      有線でのミラーリング

      Androidスマホでプロジェクターと有線接続する場合、
      • MHLに対応したAndroid端末
      • MHL-HDMI変換ケーブル
      が必要になります。
      1. Androidスマホに専用ケーブルを差し込む
      2. プロジェクターにHDMIケーブル側を差し込む
      3. プロジェクター本体の出力を、HDMIモードに設定する
      4. Androidスマホの画面が投影されるか確認

        無線でのミラーリング

        Androidスマホで無線ミラーリングする際は、プロジェクターがMiracast、もしくはChromecast Built-inに対応している必要があります。
        もし、AndroidスマホにMiracastやChromecast Built-inが搭載されていなかった場合は、GooglePlayでダウンロードしましょう。

         

        1. Androidスマホとプロジェクターを、同じWi-Fiに接続する
        2. Androidスマホのメニューから、キャスト、もしくはマルチスクリーンを開く
        3. 接続先候補から、使いたいプロジェクター名を選択して、ミラーリング完了

          パソコンとプロジェクターのミラーリング(接続)方法

          ここでは、パソコンとプロジェクターのミラーリング(接続)のやり方を解説します。
          一般的な接続方法となるので、使用する端末によって、記載とは接続方法が異なる場合もございます。
          お使いの機器の説明書やホームページを確認しましょう。

          パソコンとプロジェクターのミラーリングに使用するもの

          • VGAケーブル、もしくはHDMIケーブル
          • HDMIケーブルの搭載がないパソコンの場合は、HDMI端子が搭載されているUSBコネクターを使用する

          パソコンとプロジェクターのミラーリング(接続)のやり方

          1. パソコン本体と、プロジェクター本体にVGAケーブル、もしくはHDMIケーブルを差し込む
          2. パソコンとプロジェクター本体の電源を入れ、パソコンの映像が投影される

            映像がプロジェクターに映らない原因と対処方法

            ここでは、プロジェクターのミラーリング(接続)で、映像がうまく映らない場合の原因と、対処方法を解説します。
            • ケーブルなどのゆるみや断線を確認
            • 同じWi-Fi上に接続する必要がある
            • プロジェクター本体の入力検出を確認
            • DRM(著作権保護機能)の視聴制限は対応するアプリ搭載機器、純正アダプター使用などで対処

            ケーブルなどのゆるみや断線を確認

            HDMIケーブルや、変換アダプターの接続部分などがゆるんでいると、映像が映らない場合があります。
            各接続部分を繋ぎ直し、きちんと接触するようにしましょう。

             

            ゆるみを解消しても映らない場合は、ケーブルが断線している可能性も考えられます。
            違うケーブルで試すなど確認をして、断線していないケーブルで繋ぎましょう。

            同じWi-Fi上に接続する必要がある

            無線でミラーリングをする際は、両方の機器が同じWi-Fiネットワーク上に接続している必要があります。
            プロジェクターと、ミラーリングしたいデバイスのネットワーク設定を確認し、同じWi-Fiネットワークに接続しましょう。

            プロジェクター本体の入力検出を確認

            複数の接続に対応しているプロジェクターの場合、どの接続を投影するかを切り替える事ができます。
            プロジェクター側の入力チャンネルが、パソコンやスマホ等を接続しているチャンネルになっているか、確認しましょう。

            DRM(著作権保護機能)の視聴制限は対応するアプリ搭載機器、純正アダプター使用などで対処

            動画配信サービスでは、不正コピーを防ぐための「デジタル著作権(DRM)」がかかっている場合があります。
            • 見たい動画配信サービスを公式に搭載しているプロジェクターを使用する
            • 使用する端末の純正アダプター(例:AppleのLightning-Digital AVアダプタ)を使用して接続する
            等の対策をしましょう。

            Aladdin X(アラジン エックス)シリーズはミラーリング対応

            画期的な照明一体型プロジェクターのAladdin Xシリーズは、ミラーリングもおまかせです。
            最初からAirPlay、Miracast対応なので、あらゆるスマホとのワイヤレス(無線)ミラーリングがとても簡単です。

            Aladdin Xで出来るミラーリング・AirPlay

            AirPlay対応デバイスと、Aladdin本体を同じWi-Fiネットワークに接続して、デバイスの画面を大きく投影できます。

            Aladdin Xで出来るミラーリング・Miracast

            Miracast対応デバイスと、Aladdin本体を同じWi-Fiネットワークに接続して、デバイスの画面を大きく投影できます。

            AirPlay、Mirac以外ではAladdin Connector(別売り)でワイヤレスHDMI接続がおすすめ

            専用のワイヤレスHDMI接続コネクターを使用すれば、パソコンや家庭用ゲーム機、DVD/ブルーレイレコーダー等とも、簡単に接続できます。

             

            ワイヤレスHDMI接続を詳しく解説した記事もございます。
            ぜひ参考にされてください。

             

            関連記事:
            「プロジェクターで無線・ワイヤレスHDMI接続|選び方、低遅延、4K」
            https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/wireless-hdmi-projector
            「iPhoneとプロジェクター|繋ぎ方、接続の方法解説」
            https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/iphone-projector

            さらに進化したAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)

            世界初の照明一体型3in1プロジェクターAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)で、おうちを魔法の暮らし空間に。多彩なコンテンツで、みんな、あつまる、ひとつになる。

            Aladdin Marca(アラジン マルカ)は壁から24センチで100インチの大画面を実現しました

            超短焦点プロジェクターAladdin Marca(アラジン マルカ)は、壁からわずか24センチで100インチの大画面を実現。スタイリッシュなデザインで、リビングのインテリアに自然に溶け込みます。