スピーカー付き照明のメリットと注意点を解説

照明にスピーカーが搭載されている「スピーカー付き照明」には、様々な魅力があります。 場所を取らずにスピーカーが設置できる 音が天井から降って来ておしゃれなカフェ感覚が味わえる など。 この記事では、おすすめのスピーカー付き照明の種類や選び方などを解説します。   Aladdin X2 Plus(旧ポップイン アラジン)の内蔵スピーカー詳細はこちら→ Aladdin Marca(アラジン マルカ)の内蔵スピーカー詳細はこちら→ スピーカー付き照明|種類は2種類 スピーカー付き照明とは、照明器具に加えてスピーカーの機能もある、2in1の照明の事です。 電球タイプ シーリングライトタイプ の2種類があります。 ここでは、スピーカー付き照明のメリット、デメリットを解説します。 スピーカー付き照明のメリット 基本的に部屋のほぼ真ん中の天井が設置位置となるので、空間にまんべんなく音が行き渡る 照明器具のソケットや引掛けシーリングに取付けるので電源の心配がいらない などの利点があります。 スピーカー付き照明のデメリット スピーカー付き照明のメリットもあれば、デメリットもあります。 通常の照明より費用がかかる 照明とスピーカー、どちらかが故障した場合の修理の手間 スピーカーの操作性が良いか(アプリ、音声対応など) などの点が、チェックポイントとして挙げられます。   照明とスピーカーの2つの機能がまとまっているので、その分、必要な費用は通常の照明より高くなります。   また、照明とスピーカーのどちらかが故障した場合、もう片方も修理期間中は使用できなくなってしまいます。   スピーカー機能の操作性も重要となります。 専用のリモコンが付属している スマホとペアリングしてアプリから操作 音声操作に対応しているか など、どのような操作方法かを確認しましょう。 自分の生活の流れで使いやすいものを選びましょう。 スピーカー付き照明の選び方 スピーカー付き照明を選ぶ際に、確認しておきたいポイントを解説します。 設置タイプ 対応畳数 音質 スマートスピーカー対応など操作性 設置タイプ スピーカー付き照明には、電球タイプ、シーリングライトタイプの2種類があるので、設置場所の状況などにより、選ぶタイプが異なってきます。空間をすっきり使えるシーリングタイプ、お気に入りのペンダントライトを使用したいという場合は、電球タイプのスピーカー付き照明を使用する等、使用場所や使用形態で選ぶと良いでしょう。 電球タイプは、口径サイズと取付け可能な長さに注意 現状、電球の口径が、基本的にE26のタイプのみ販売されています。 小さいタイプのE17サイズの電球を使用している機器の場合には、スピーカー付き電球が取り付けられないので注意です。   ペンダントライトのデザインによっては、電球取り付け部にカバーがある物もあるので、どの長さまでの電球が入るか確認しておきましょう。 対応畳数 スピーカー付き照明に限った話ではありませんが、照明器具には、推奨される使用環境の畳数(広さ)目安が提示されています。推奨されている畳数以上の場所で使用すると、薄暗い部屋になってしまうので、部屋の大きさに合ったものを選びましょう。 スピーカー照明の音質 スピーカー部分の品質、ステレオ再生が可能か等も重要なポイントです。電球タイプは、2個同時に接続して音を再生する事で、ステレオ再生となり、臨場感溢れるサウンドが楽しめるものもあります。シーリングライトタイプでは、元から1つの製品に2つスピーカーが内蔵されていて、手軽にステレオ再生が楽しめる製品も様々なメーカーから発売されています。 スマートスピーカー対応など操作性 スピーカー付き照明は、基本的に遠隔操作となります。 専用リモコンの有無 スマートフォンと接続しての操作の有無 スマートスピーカー対応かどうか などを確認しましょう。 スマートスピーカー毎の特徴 Google Assistant:検索は強いが、対応製品が少ない Amazonアレクサ:海外での対応製品が豊富だが、アシスタント機能の精度は低め Apple HomePod:他の赤外線リモコンと組み合わせる事により、間接的に操作する事が可能な場合もある どのスマートスピーカーも、照明のON/OFFなどの操作については大きな違いはありません。 しかし、搭載されている機能によっては、専用リモコンやアプリでの操作が必要な場合もあります。 お手持ちのリモコンとスマートスピーカーが対応しているかどうか、購入前に確認しましょう。 Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)ならハーマンカードン製スピーカー搭載 「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス・旧ポップイン アラジン)」は、高性能プロジェクターに、高音質スピーカーが内蔵されています。加えて、シーリングライトも合わさった、3in1のプロジェクターです。 幅広いシーリング金具対応 調光・調色バリエーションは1万通り! ハーマンカードン製の高音質スピーカー内蔵 専用リモコン、スマホ対応など操作も簡単 Spotify、radikoなど、「音」にまつわるアプリも充実 などの特徴で、大活躍します。 幅広いシーリング金具対応 照明一体型で、天井の引掛けシーリングに取付けるので、追加工事が不要です。電源は引掛シーリングのコンセントから供給されるので、コードレスですっきり。 調光・調色バリエーションは1万通り! 調光・調色が1万通りも可能なので、使用場所にあった明かりの色にカスタマイズ設定できます。 寝室でも使いやすく、常夜灯に一発で切替え可能なので寝かしつけ時などにも大活躍です。 ハーマンカードン製の高音質スピーカー内蔵 世界中の音楽ファンから支持を得る、ハーマンカードン製のスピーカーを採用。 Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)は、音質にもこだわったプロジェクターです。 Dolbyオーディオ対応の8Wのステレオスピーカーから、音が降りそそぎます。 Bluetooth、Airplay対応なので、手軽に好きな音楽を楽しめます。 専用リモコン、スマホ対応など操作も簡単 専用リモコン 1台の専用リモコンで、シーリングライトもプロジェクターも操作する事が出来ます。 スマートフォンアプリ スマートフォン(iOS、Android)に「Aladdin X」専用アプリをインストールする事で、リモコンとして操作できます。 Spotify、radikoなど、「音」にまつわるアプリも充実 配信曲数は5,000万曲以上の「Spotify」、ラジオ番組配信の「radiko」など、人気の音楽アプリにも初めから対応。音楽デバイスとの接続なしで、すぐに高音質スピーカーでサウンドを楽しめます。 スピーカー付き照明なら、照明・スピーカー・プロジェクター機能と、あらゆるシーンで楽しめるコンテンツが充実した「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」をおすすめします。

2024.08.22

« 前 1 3 4 5 6 次 »

自宅プロジェクターで推し活のすすめ|アイドル、アニメ、2.5次元

趣味や娯楽の中でも、最近よく耳にする「推し活」。「推し」のいる生活は、活力をもらえたり、新たなジャンルへの興味の元になったりと、日々の暮らしと密着しています。   ライブや舞台に行ったり、本人不在の誕生日会(生誕祭)をしたり、身の回りのグッズを推しのメンカラー(メンバーカラー・その人のイメージカラーの事。主にアイドルに設定される事が多い)で揃えたり、聖地巡礼をしたり…「推し活」の活動範囲は広大です。   特に、SNSなどで画像が流れてくる「本人不在の誕生日会」の映像・画像は、ファンの盛り上がりが伝わってきます。   推しの誕生日会や、それ以外でも活躍するのが、大画面で映像を楽しめるプロジェクター。   最近では、カラオケ店、ホテル、レンタルルームなどで、「推し活プラン」などが設けられ、プロジェクターの大画面が、誕生日やアニメ・ライブ鑑賞会などに活躍しています。   実は、昨今のプロジェクターは高機能、小型化などが進み、自宅でも大画面での推し活を楽しむ事が可能になっています。 この記事では、自宅でプロジェクターを使用しての推し活を解説します。   自宅プロジェクターで推し活のメリット ここでは、自宅での推し活のおすすめポイントを解説します。 時間を気にせず、見たくなったらすぐ見られる 推しのライブ、楽曲MV、あのアニメのあの話だけ見直したい等、見たいと思った時にすぐに見られるのが、自宅でのプロジェクター活用の良い点です。 移動する必要がない カラオケ等の施設に移動する必要が無いという点も、メリットの1つです。 手間や時間の節約はもちろん、グッズや映像メディアの持ち運びが不要となるので、紛失や状態保存の面でも助かります。 モバイルタイプでどこでも推し活会場に 小型で持ち運びに便利なモバイルタイプのプロジェクターも増えています。 持参して友人たちと集えば、どこでも推し活会場になります。 推し活におすすめの機能 プロジェクターには、様々な機能があります。 ここでは、推し活の際、あると便利な機能を解説します。   ジャンル毎のおすすめ機能一覧 ※全て便利な機能となります。〇のついているものは、特におすすめの機能です。 HDMI接続 ※1 TV・動画配信対応 ※2 ミラーリング対応 ※3 内蔵スピーカー ※4 高速起動 ※5 DLPパネル ※6 低遅延 ※7 アニメ 〇 〇 〇 〇 〇 アイドル 〇 〇 〇 〇 〇 特撮 〇 〇 〇 〇 〇 2.5次元 〇 〇 〇 〇 〇 ゲーム 〇 〇 〇 〇 〇 〇 スマホゲーム 〇 〇 〇 〇 〇 〇 YouTuber(ユーチューバー) 〇 〇 〇 〇 〇 VTuber(Vチューバー) 〇 〇 〇 〇 〇 テーマパークキャラクター 〇 〇 〇 〇 〇 俳優 〇 〇 〇 〇 〇 宅コス(コスプレ) 〇 〇 〇 ※1 BD/DVD、ゲーム機など、各メディア再生機器との接続対応 ※2 TV視聴や動画配信サービス対応 ※3 スマホやタブレットとの接続対応 ※4 スピーカーの搭載の有無 ※5 高速起動で即視聴 ※6 動きの早い映像に強い投影方式 ※7 映像と操作のズレを低減 推し活にあると便利なプロジェクターの機能 HDMI接続(BD/DVD、ゲーム機ほか) プロジェクターがHDMI接続に対応していれば、DVD/ブルーレイレコーダー/Fire TV Stick、Apple TV、Chrome Cast/家庭用ゲーム機などと接続できます。 様々なコンテンツの再生に対応可能になるので、推し活に最適。 TV・動画配信対応 テレビチューナーを搭載、もしくは接続可能な製品であれば、ドラマや歌番組などの視聴も大画面で楽しむ事ができます。 ※テレビチューナー設置時はNHKの受信料を支払う必要が生じます   また、Android OS搭載、ネット接続可能な製品であれば、YouTubeやAmazonプライムなどの動画配信サービスもカバーする事が出来ます。 ミラーリング対応 プロジェクターと、スマホやタブレットなどを接続して、接続したスマホ等の本体にある画像や映像を投影する機能です。 接続に使用するアダプターが正規品でのみ映像が映せる アプリによって、著作権などの観点から、接続方法が合っていても再生が不可になっている 等の現象も起こるので、視聴したいデータやアプリがミラーリングに対応しているかどうかも、確認が必要です。   関連記事: HDCPとは|HDMI接続に注意!動画視聴、対応・非対応解説 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/hdcp-drm-projector 内蔵スピーカー スピーカーが内蔵されたプロジェクターも増え、すぐに音声込みで映像を楽しめるので便利です。 スピーカーの搭載が無い場合や、音の迫力を追求したい場合は、外部スピーカーと接続・設定する必要があります。 サウンド端子 Bluetooth対応 などの機能がプロジェクターに備わっていれば、拡張性が高くなります。 高速起動 プロジェクターを起動してから映像が投影されるようになるまで、多少時間がかかる場合があります。 1~2分ほどとは言え、見たい時に毎回多少待つ必要があると、テンションが落ちてしまう事も。 10秒以下の高速起動な製品もあるので、スムーズに使いたいという方は、起動時間も確認しましょう。 早い動きに強い・DLPパネル プロジェクターの投影方式には、様々なタイプがあり、スポーツ観戦や場面の動きが早い映像作品、コンサート映像、ゲーム画面には、「DLP方式」「DLPパネル」等の表記のある製品がおすすめです。   DLP方式プロジェクターは、映像が細切れにならず、滑らかな映像が特徴。 動きの早い映像も、残像が残りづらく、鮮明な映像が楽しめます。 低遅延 特にゲーム画面を投影する際に気を付けたいのが「遅延」に関してです。 ゲーム機をプロジェクターに接続して操作した場合、ゲーム操作と映像にズレが起こる場合があります。 この、操作と操作内容通りの映像が投影されるまでのズレが「遅延」です。 遅延、タイムラグがあると、快適にゲームをする事ができません。   遅延が少なくなる「低遅延」なプロジェクターを使用する事が重要です。   他にも、プロジェクターの機能・用語を解説する記事がございます。ぜひ参考にされてください。 「プロジェクターの選び方|性能を表す用語や用途ごとのポイントをわかりやすく解説」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/projector-erabikata 推し活ジャンル毎のおすすめプロジェクター機能 様々なジャンルごとに、活用機会の多いプロジェクター機能を紹介します。 アニメ 現行のアニメ(2023年上半期では「推しの子」、「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」、「久保さんは僕を許さない」、「僕のヒーローアカデミア」、「スキップとローファー」、「ひろがるスカイ!プリキュア」など 放送は終了したアニメ、現行アニメの前シリーズなど 動画配信サービス独占作品 など   大人も子供も楽しむアニメーション。地上波での放送はもちろん、昨今では動画配信サービスの発達によって、いつでも昔の作品まで楽しめるようになっています。 小さい頃に見た思い出の作品を再発見したり、新しい作品を見て新たな推しが出来たり。 友人とおすすめ作品の上映会や、推しキャラの誕生日会をする等、プロジェクターは大活躍します。 プロジェクターにあると便利な機能 TVチューナー接続対応 各種動画配信サービスアプリ対応 TVerアプリ対応 Fireスティック、BD/DVD等を接続するためのHDMI対応 など アイドル(2次元、3次元) 女性アイドル(坂道系、NiziU、AKB系、ハロプロ系、=LOVE(イコラブ)他) 男性アイドル(STARTO(旧ジャニーズ)系、JO1、DISH//、超特急、INI、他) 韓流アイドル(BTS、ENHYPEN、NCT、他) 男性声優/女性声優 あんさんぶるスターズ(スマホゲーム) アイドリッシュセブン(スマホゲーム) アイドルマスターシリーズ(スマホゲーム、コンシューマー機) ラブライブ!シリーズ(アニメ、ライブ、スマホゲーム) うたの☆プリンスさまっ(スマホゲーム、コンシューマー機) など   推し活が活発なジャンルの代表であるアイドル。 現実世界(3次元)はもちろん、昨今ではゲームやアニメ作品(2次元)発信のアイドルも多数存在し、多様な世界観で人々を魅了しています。   アイドルは活動の幅がとても広く、テレビ(歌番組、バラエティ、ドラマ)、コンサート、舞台、BD/DVDソフト、動画配信(公式チェンネル、SNSのライブ配信など)、イベントのライブビューイング(ライブ、アーカイブ配信)など、カバーしたいメディアが多いのが特徴です。 多機能なプロジェクターがおすすめとなります。 プロジェクターにあると便利な機能 各種動画配信サービスアプリ対応 TVチューナー接続対応 Fireスティック、BD/DVD等を接続するためのHDMI対応 ミラーリング対応 など ゲーム Nintendo Switch Playstation Xbox ほか   ゲームも、アクションやRPG、シミュレーション、パズル、パーティーゲーム、オンラインゲーム等、ジャンルや方式が多彩で、大画面で映える分野です。 ゲーム内容のみでなく、ゲーム音楽も楽しみのポイント。ゲームの映像を投影しての推し活は、自分がゲーム世界に入り込む感覚が楽しめます。 プロジェクターにあると便利な機能 HDMI接続 低遅延 DLP方式 スマホゲーム 原神 Fate/Grand Order ウマ娘プリティーダービー パズル&ドラゴンズ(パズドラ) モンスターストライク(モンスト) ツムツム プロジェクトセカイ(プロセカ) 他 ※アイドルものは「アイドル」の項で記載   現在のゲームのプラットフォームとして、確固たる地位を得ているスマホアプリ。 ゲームジャンルも多種多様にあり、自分の好みやライフスタイルに合った作品に、いつでもスマホでアクセスできるのが人気のポイントです。 いつもはスマホやタブレットサイズで楽しむゲームも、プロジェクターでの大画面で見ると、推しが現実にいた、となる事間違いなしです。 プロジェクターにあると便利な機能 ミラーリング対応 低遅延 特撮 仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズ(ニチアサもの) ウルトラマンシリーズ など   根強い人気の特撮ヒーローもの。9月は仮面ライダーシリーズの改変期で、新たなライダーが登場します。令和ライダーシリーズも早くも5弾目。その活躍に注目です。 現在放送中のスーパー戦隊「キングオージャー」は、LEDウォールという壁一面にCGを映せるスタジオでの撮影が各段に増え、映像のクオリティが上がったと話題です。 ウルトラマンシリーズは、丁寧なストーリー作りや弛まぬ普及活動、映画「シン・ウルトラマン」のヒットなどから、復権を果たしています。 親子でも、大人のみでも「推せる」特撮ものは、アクションやセットなども見どころなので、プロジェクターの大画面がとても適しているジャンルです。   また、現在人気の俳優も、特撮出身者が多数で、特撮・ニチアサは「若手俳優の登竜門」的な位置づけにもなっています。 (主な出演経験者:吉沢亮、佐藤健、菅田将暉、山田裕貴、千葉雄大、松坂桃李、志尊淳、横浜流星、赤楚衛二、犬飼貴丈、高杉真宙、磯村勇斗、瀬戸康史、要潤、オダギリジョー、竹内涼真、福士蒼汰、綾野剛など) フレッシュな推しを大画面で見る、現在の推し俳優の新人時代をチェックなど、楽しみ方は様々です。 プロジェクターにあると便利な機能 TVチューナー接続対応 各種動画配信サービスアプリ対応 TVerアプリ対応 Fireスティック、BD/DVD等を接続するためのHDMI対応 DLP方式 など 2.5次元舞台 刀剣乱舞(刀ミュ、刀ステ) テニスの王子様(テニミュ) ハイキュー!! あんさんぶるスターズ!(あんステ) ほか   ゲームや漫画を原作とした舞台作品を、2.5次元舞台と称して、その人気は確固たるものとなっています。 ゲームや漫画の2次元と、現実の3次元の間で2.5次元と表現される舞台は、原作を元にキャラクターや世界を解釈し、現実世界に再構築します。 プロジェクションマッピングなどの技術もふんだんに使われるステージは、見応えたっぷりです。 舞台のライブビューイング、映像ディスク鑑賞などに、プロジェクターの大画面が活用します。 プロジェクターにあると便利な機能 各種動画配信サービスアプリ対応 Fireスティック、BD/DVD等を接続するためのHDMI対応 など YouTuber(ユーチューバー) HIKAKIN(ヒカキン) はじめしゃちょー すとぷり まいぜんシスターズ フィッシャーズ スカイピース 他多数   動画共有プラットフォーム・YouTube(ユーチューブ)で動画を投稿したり、配信を行うYoutuber(ユーチューバー)。その配信内容は多岐に渡ります。 開封ややってみた・歌ってみた等の見る中心のものはもちろん、料理やダンス、フィットネス、技術系ハウツーなどの動画も人気です。 プロジェクターの大画面だと、推しの企画を迫力たっぷりに楽しんだり、ハウツーの確認をし易くしたりできます。 プロジェクターにあると便利な機能 YouTubeアプリ対応 Fireスティック、BD/DVD等を接続するためのHDMI対応 など VTuber(Vチューバー) 個人勢(事務所無所属のVチューバー。) ホロライブ(Vチューバーが多数所属。湊あくあ、白銀ノエル、百鬼あやめなど) にじさんじ(Vチューバーが多数所属。葛葉、月ノ美兎、御伽原江良、花畑チャイカなど) 他   美少女や、個性的な見た目のCGキャラクターを操作し、動画配信をするのが「バーチャルYoutuber」、Vチューバーです。   CGキャラクターで配信できるアプリや、ウェブカメラなどで行われる配信はとても人気があり、配信内容も日常の挨拶からテーマを決めての長時間配信など、様々です。 気になる配信者のチェンネルチェックや、切り抜き動画の視聴など、時間と量がポイントとなるジャンルとも言えます。 急遽配信がある際も対応したい、こまめに動画を見たい等の希望には、起動が早いプロジェクターがおすすめです。 プロジェクターにあると便利な機能 YouTubeアプリ対応 Fireスティック、BD/DVD等を接続するためのHDMI対応 ミラーリング対応 高速起動 など テーマパークキャラクター・イベント ディズニーランド サンリオピューロランド、ハーモニーランド USJ など   様々なキャラクターやアトラクションで楽しませてくれるテーマパーク。 キャラクター自体の熱心なファンも多く、ピューロランドでは、キャラクターグリーティング専用のマンション(グリーティングスペースが複数設けられている)を作り、好評を博しています。 YouTubeなどのパーク公式チャンネルでは、ショーやパレードの動画配信、キャラクターのショートアニメなどもあり、推しを好きなタイミングで推せるようになっています。 ショーの予習や振付け練習、パークでのワンシーン、告知など、様々なコンテンツが用意されているので、ますます沼にハマってしまう事間違いなしです。   また、パークで撮った思い出の写真を、プロジェクターの大画面でスライド投影して楽しむのもおすすめです。 プロジェクターにあると便利な機能 各種動画配信サービスアプリ対応 ミラーリング対応 など 俳優 男性俳優 女性俳優   ドラマやバラエティなど、俳優は様々な世界を魅力的に作り上げます。 近年のネット配信環境の発達によって、地上波ドラマのみでなく、動画配信サービスオリジナルや独占配信なども増え、推しのチェック場所も多チャンネル化しています。 また、地上波ドラマのスピンオフは動画配信サービスで、というパターンもあるので、複合型となり、多数の配信サービスをチェックしているという方も多いはず。 日本国内のみでなく、韓流、ハリウッド系など、海外俳優も人気なので、それぞれに強い配信サービスもチェック必須です。 プロジェクターにあると便利な機能 TVチューナー接続対応 各種動画配信サービスアプリ対応 TVerアプリ対応 Fireスティック、BD/DVD等を接続するためのHDMI対応 など コスプレ・宅コス コスプレ撮影、宅コス(自宅で行うコスプレ)の世界観づくりに   好きな作品のキャラクターの衣服を着て、その世界観を再現したり表現するコスプレ(コステュームプレイ)。 衣装の調達や作成のみでなく、撮影のための背景作りも、コスプレでは大きな要素です。 様々な背景ルームを用意したレンタルスタジオを借りる、野外へ撮影に行く等、コスプレをする「空間」の準備も多種多様。   自宅での衣装合わせや、思い立っての宅コスのクオリティーアップにも、作品やキャラクター、シチュエーションに合った映像をプロジェクターで投影して、ぴったりな空間を作る事ができます。   ※ロム制作など、配布予定やSNS投稿予定のある画像撮影の場合は、プロジェクターで投影する画像・映像の著作権等にもご注意ください プロジェクターにあると便利な機能 各種動画配信サービスアプリ対応 ミラーリング対応 など 本人不在でも・自宅プロジェクターで推しの誕生日会 推し活で盛り上がるイベントと言えば「本人不在の誕生日会」。 大切な推しの誕生日、入所日、デビュー日など、お祝いしたい記念日は沢山あります。   記念日に合わせたコラボカフェや、映画上映、カラオケ店コラボなど、様々な推しの誕生日イベントも開かれますが、メインは誕生日写真を撮ってSNSへのアップという方が多い傾向にあります。   自宅でプロジェクターを大画面で映しての誕生日会は、様々な飾り付けや写真撮影の演出に、大活躍します。 推しの誕生日を自宅で楽しむ 自宅でプロジェクターを使っての推しの誕生日会は、様々なメリットがあります。 PC画面、スマホ、タブレット等を超える大画面で推しが見られる 自宅でじっくりと好みに飾り付けできる 推しのコレクション(アクスタ、ぬい、ポスター他グッズ)を持ち運ばなくてOKで安心 人目や時間を気にせずお祝いできる など   何といっても推しを等身大?という位、大きく映してお祝いできるのが、最大の特徴です。 飾り付けや撮影のセッティングも、納得のいくまでゆっくりと出来ます。   プロジェクターでの見え方、使い方などを確認しておきたいという場合は、プロジェクターを扱っているレンタルサービスもあるので、利用してみるのもおすすめです。   関連記事「プロジェクターレンタルサービスの選び方|料金、種類」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/rental-projector 自分の誕生日に推しからのメッセージを楽しむ 推しの誕生日会とは逆に、「推しから自分への誕生日祝い」を大画面で受け取る事も、プロジェクターなら可能です。 アイドルや俳優のファンクラブで届く、誕生日メッセージ(メッセージ動画) スマホゲームで聞ける、推しキャラからの誕生日メッセージ(ゲームログイン時など) など、大画面で等身大?な推しからお祝いしてもらえると喜びも更にアップします。 ※視聴環境や、アプリ等のミラーリング対応などにより、投影可・不可が異なります 1台で推し活にフル対応・Aladdin X(アラジン エックス)シリーズ 照明一体型プロジェクター Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)は、鮮明で迫力のある映像と、様々な機能で推し活にフル対応可能です。 豊富な動画配信サービスで、テレビの見逃し配信も Aladdin X(アラジン エックス)シリーズは、人気の動画配信サービスに公式対応しています。 TVerなどのテレビ見逃し配信も利用できるので、映像作品のカバー範囲が広がります。 TVer / hulu / abema / dアニメストア / WOWOW / U-NEXT / FOD 他 順次対応 チューナーを接続して、地上波テレビ視聴も可能 別売りのテレビチューナーと無線接続する事で、テレビ視聴も可能です。 もしくは、自宅のレコーダー(DTCP-IP対応のもの)もご利用できます。 ※テレビチューナー設置時はNHKの受信料を支払う必要が生じます   関連記事:「新しいテレビ体験」 https://www.aladdinx.jp/pages/tv 900ANSIルーメン、フルHD画質で明るい場所でのゲームにも 投影面の明るさを表す「ANSIルーメン(lm)」は900ANSIルーメン。   映像の細やかさを表す「解像度」はフルHD対応で、明るい場所での使用でも、鮮明に映像を投影できます。 内蔵スピーカーは「ハーマンカードン製」 世界中の音楽ファンから支持を得る、ハーマンカードン製のスピーカーを搭載しています。Dolbyオーディオ対応の8Wのステレオスピーカーで、臨場感溢れるサウンドが楽しめます。 推しの声を良い音質で聞く事が出来るというのは、重要なポイントです。   Bluetooth接続やAirplay対応なので、好きな作品やキャラ曲のサブスク配信などを気軽に楽しむ事が可能です。 速い動きに強い、DLP方式パネル Aladdin X2 Plusは、動きのある映像でも鮮明で残像が残りにくいDLP方式。 様々なジャンルの映像も、鮮やかに投影します。 高速起動 起動時間は7秒の高速起動。省エネ水準を満たした待機状態モードから、高速で起動します。 電源を入れてから、待たずにすぐに使えるので、思い立ったら即、推し活ができます。 超短焦点でコンパクトなAladdin Marca(アラジン マルカ) リビングダイニング、寝室など、「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」は、卓上型のプロジェクター。 超短焦点で、壁から24cmで100インチの大画面が楽しめるため、様々な場所で活躍。ブルーレイ/DVD鑑賞に盛り上がる等、幅広いシーンをサポートします。 オートフォーカスや自動台形補正対応 画面の調整のスムーズさ、多機能さがAladdin Marcaの特徴です。オートフォーカス、台形補正はもちろん、壁色自動調整機能や壁の凹凸自動補正も搭載しているので、画面調整がすぐに、簡単に出来ます。 スピーカー内蔵ですぐに楽しめる 内蔵スピーカーの実用最大出力は合計31W。外部スピーカーとの接続も不要で、2.1chサラウンドの迫力のサウンドが楽しめます。 Spotifyやradiko対応なので、音楽をメインに使用する事も可能です。 Aladdin OS搭載で、様々な動画配信サービスに対応 シーリングライト一体型の「Aladdin X2 Plus」同様、人気の動画配信サービスに最初から対応しています。 活用頻度の高い、TVer、 hulu、abema(アベマ)、U-NEXT、dアニメストアなどを、最初から公式対応しているので、面倒な設定が不要ですぐ視聴できます。 ※会員登録、ログイン等の設定は必要となります   自宅プロジェクターで、心行くまで推し活を楽しみましょう!   関連記事: 「TVerをプロジェクターで見る方法|搭載モデル、HDMI接続」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/tver-projector 「プロジェクターでNetflixが見られない原因、見る方法を解説」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/netflix-projector 「プロジェクターで簡単にYouTubeを見る方法解説」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/youtube-projector 「オンラインライブをテレビやプロジェクターで見る方法解説」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/online-live-projector 「dアニメをプロジェクターで見る方法、見られない原因と解決法」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/danimestore-projector 「プロジェクターでU-NEXT(ユーネクスト)を見る方法、見られない原因と解決法」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/u-next-projector 「プロジェクターでAmazonプライムビデオを簡単に見る方法」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/amazon-prime-projector 「プロジェクターでHulu(フールー)を見る方法、見られない原因と解決法」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/hulu-projector 「一人暮らしにおすすめのプロジェクター・選び方のコツ5選|テレビ代わり、動画配信サービス、ゲームにも」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/projector-oneroom

2024.07.09

« 前 1 3 4 5 6 次 »