スピーカー付き照明のメリットと注意点を解説

2022.12.26

照明にスピーカーが搭載されている「スピーカー付き照明」は、場所を取らずにスピーカーが設置できる、音が天井から降って来てカフェ感覚が味わえる等の魅力があります。
この記事では、スピーカー付き照明の種類や選び方などを解説します。

スピーカー付き照明|種類は2種類

スピーカー付き照明とは、照明器具に加えてスピーカーの機能もある、2in1の照明の事です。
  • 電球タイプ
  • シーリングライトタイプ
の2種類があります。

スピーカー付き照明のメリット

  • 基本的に部屋のほぼ真ん中の天井が設置位置となるので、空間にまんべんなく音が行き渡る
  • 照明器具のソケットや引掛けシーリングに取付けるので電源の心配がいらない
などの利点があります。

スピーカー付き照明の選び方

スピーカー付き照明を選ぶ際に、確認しておきたいポイントを解説します。
  • 設置タイプ
  • 対応畳数
  • 音質
  • スマートスピーカー対応など操作性

設置タイプ

スピーカー付き照明には、電球タイプ、シーリングライトタイプの2種類があるので、設置場所の状況などにより、選ぶタイプが異なってきます。
空間をすっきり使えるシーリングタイプ、お気に入りのペンダントライトを使用したいという場合は、電球タイプのスピーカー付き照明を使用する等、使用場所や使用形態で選ぶと良いでしょう。

電球タイプは、口径サイズと取付け可能な長さに注意

現状、電球の口径が、基本的にE26のタイプのみ販売されています。
小さいタイプのE17サイズの電球を使用している機器の場合には、スピーカー付き電球が取り付けられないので注意です。

 

ペンダントライトのデザインによっては、電球取り付け部にカバーがある物もあるので、どの長さまでの電球が入るか確認しておきましょう。

対応畳数

スピーカー付き照明に限った話ではありませんが、照明器具には、推奨される使用環境の畳数(広さ)目安が提示されています。
推奨されている畳数以上の場所で使用すると、薄暗い部屋になってしまうので、部屋の大きさに合ったものを選びましょう。

音質

スピーカー部分の品質、ステレオ再生が可能か等も重要なポイントです。

電球タイプは、2個同時に接続して音を再生する事で、ステレオ再生となり、臨場感溢れるサウンドが楽しめるものもあります。

シーリングライトタイプでは、元から1つの製品に2つスピーカーが内蔵されていて、手軽にステレオ再生が楽しめる製品も様々なメーカーから発売されています。

スマートスピーカー対応など操作性

スピーカー付き照明は、基本的に遠隔操作となります。
  • 専用リモコンの有無
  • スマートフォンと接続しての操作の有無
  • スマートスピーカー対応かどうか
などを確認しましょう。

スマートスピーカー毎の特徴

  • Google Assistant:検索は強いが、対応製品が少ない
  • Amazonアレクサ:海外での対応製品が豊富だが、アシスタント機能の精度は低め
  • Apple HomePod:他の赤外線リモコンと組み合わせる事により、間接的に操作する事が可能な場合もある
どのスマートスピーカーも、照明のON/OFFなどの操作については大きな違いはありません。
しかし、搭載されている機能によっては、専用リモコンやアプリでの操作が必要な場合もあります。
お手持ちのリモコンとスマートスピーカーが対応しているかどうか、購入前に確認しましょう。

Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)ならハーマンカードン製スピーカー搭載

シーリングライト、高性能プロジェクター、高音質スピーカーの3機能がまとまっている「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」。
  • 幅広いシーリング金具対応
  • 調光・調色バリエーションは1万通り!
  • ハーマンカードン製の高音質スピーカー内蔵
  • 専用リモコン、スマホ対応など操作も簡単
  • Spotify、radikoなど、「音」にまつわるアプリも充実
などの特徴で、大活躍します。

幅広いシーリング金具対応

照明一体型で、天井の引掛けシーリングに取付けるので、追加工事が不要です。電源は引掛シーリングのコンセントから供給されるので、コードレスですっきり。

調光・調色バリエーションは1万通り!

調光・調色が1万通りも可能なので、使用場所にあった明かりの色にカスタマイズ設定できます。
寝室でも使いやすく、常夜灯に一発で切替え可能なので寝かしつけ時などにも大活躍です。

ハーマンカードン製の高音質スピーカー内蔵

世界中の音楽ファンから支持を得る、ハーマンカードン製のスピーカーを採用。Dolbyオーディオ対応の8Wのステレオスピーカーから音が降りそそがれます。
Bluetooth、Airplay対応なので、手軽に好きな音楽を楽しめます。

専用リモコン、スマホ対応など操作も簡単

専用リモコン

1台の専用リモコンで、シーリングライトもプロジェクターも操作する事が出来ます。

スマートフォンアプリ

スマートフォン(iOS、Android)に「Aladdin X」専用アプリをインストールする事で、リモコンとして操作できます。

Spotify、radikoなど、「音」にまつわるアプリも充実

配信曲数は5,000万曲以上の「Spotify」、ラジオ番組配信の「radiko」など、人気の音楽アプリにも初めから対応。
音楽デバイスとの接続なしで、すぐに高音質スピーカーでサウンドを楽しめます。
スピーカー付き照明なら、照明・スピーカー・プロジェクター機能と、あらゆるシーンで楽しめるコンテンツが充実した「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」をおすすめします。

さらに進化したAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)

世界初の照明一体型3in1プロジェクターAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)で、おうちを魔法の暮らし空間に。多彩なコンテンツで、みんな、あつまる、ひとつになる。

Aladdin Marca(アラジン マルカ)は壁から24センチで100インチの大画面を実現しました

超短焦点プロジェクターAladdin Marca(アラジン マルカ)は、壁からわずか24センチで100インチの大画面を実現。スタイリッシュなデザインで、リビングのインテリアに自然に溶け込みます。