
現在急増している4K対応の動画コンテンツ、ゲーム機を、迫力のある大画面で楽しみたい場合、おすすめなのが4Kプロジェクターです。
この記事では、4KとフルHDの違い、4Kプロジェクターのメリット・デメリット比較、4Kプロジェクターが必要か等を解説します。
プロジェクター・4KとフルHDの違い
プロジェクターの4KとフルHDの違いは「解像度」です。
映像の滑らかさを表す「解像度」は、映像を構成するドット数がどれ位あるかという事で、数字が大きいほど投影されるドット(ピクセル)が多くなり、映像が緻密になります。
フルHD:横1920個 × 縦1080個」の光のドットで投影
4K:「横3840個 x 縦2160個」の光のドットで投影
4KはフルHDの4倍の面積のドット数になるため、細部まで滑らかに映像を再生する事が可能です。
関連記事:
「プロジェクターのおすすめ解像度を解説|地デジ画質ならフルHD」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/projector-kaizoudo-osusume
4Kプロジェクターのメリット・デメリット
ここでは、4Kプロジェクターのメリット、デメリットの両方を見ていきます。
4Kプロジェクターのメリット3つ
1.高解像度で緻密な映像が楽しめる

4KはフルHDの4倍の解像度となるため、大きく投影されても劣化しない映像を体感する事ができます。
更に、100インチ以上の投影も得意なため、映像世界への没入感が違います。
2.映像の明暗の表現が幅広く再現される
4Kプロジェクターは、
- 映像のコントラストがより鮮明に
- 色の再現の幅が広い
などの、映像の表現力がアップしています。
色の階調の幅が広がったため、これまでは潰れていたような暗めな映像でも、詳細に映す事が可能になっています。
3.大きく投影しても劣化しない画質
4Kプロジェクターでは、100インチ以上の大画面に投影しても、映像の粗さが目立ちにくくなっています。
高解像度のため、大きく映像が引き延ばされてもドット数が足りているため、滑らかさが保たれます。
4Kプロジェクターのデメリット3つ
1.消費電力が高くなる
プロジェクター本体の消費電力が高くなるため、電気代が高くなります。
解像度 | 消費電力 | 1時間あたりの電気代 |
---|---|---|
フルHD | 135W | 約3.65円 |
4K | 180W | 約4.86円 |
関連記事:
「プロジェクターとテレビの電気代はどう違う?省エネ出来る使い方も紹介」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/electric-bill
2.本体、接続備品が高価
4Kプロジェクター本体は、15万円から50万円、中には100万円を超える製品もあります。
20~40万円台が多く見られる価格となっています。
また、4K専用対応のHDMIケーブルの用意、スクリーンを使用するのであれば4K専用のもの等、周辺機器や備品もコストがかかります。
予算に併せて検討をしましょう。
3.設置する場所の確保
4Kのプロジェクターは高解像度のため、投影する画面サイズも大きくなります。
最小の投影サイズが70~90インチからという機種も多く、
- 投影するスクリーンや壁の選定
- プロジェクター本体を置く場所との距離
を考慮する必要があります。
関連記事:
「プロジェクターの投影距離(投写距離、設置距離)を解説|標準、短焦点、超短焦点」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/projector-touei-kyori
4Kプロジェクターが必要かは使用目的による|おすすめな人
4Kプロジェクターが必要かどうかは、「どう使いたいか」で異なってきます。
4Kプロジェクターがおすすめな人は、
- より大画面で鮮明な映像を楽しみたい人
- スポーツ観戦やゲームを大迫力で体験したい人
などです。

現在の主流であるフルHDで問題ない、テレビ代わりに使いたいという場合は、4Kプロジェクターはオーバースペックとなってしまいます。
関連記事:
「プロジェクターを使わなくなる理由と購入前にイメージしておくこと」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/projector-disuse-solution
「プロジェクターはテレビ代わりになる?メリット・デメリットを紹介」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/projector-instead-of-tv
4Kプロジェクターの最高峰・Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス)
Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス)は、4K Ultra HD対応の超短焦点プロジェクターです。
おうちがまるで映画館になったかのような、高画質の映像体験が可能になります。
投影面まで18cm以下の設置距離で100インチの大画面を実現にしているため、設置場所の自由度も高くなっています。
- 壁から17.8cm離すだけで、4K、100インチの大画面が広がる超短焦点プロジェクター
- IMAX Enhanced認証取得の高画質※1
- 1.90:1の拡大アスペクト比で映像が最大26%広がり、迫力アップ※1
- Dolby VISIONで繊細な色彩、シャープなコントラストで細部まで鮮明な映像
- ハーマンカードン製の高音質スピーカーを4基(※2)搭載し、立体感のあるサウンドを実現
※1 IMAX Enhancedに対応したコンテンツ、映像を外部入力する必要があります。
※2 高音スピーカー20W×2基、中低音スピーカー20W×2