さらに進化したハイエンドモデル
光も魔法も、手軽さも。すべてがこの一台に。
ようこそ、夢と魔法のシアターへ
リビングの景色を変える、超短焦点プロジェクター
新しいテレビ体験
ワイヤレスHDMIさらに進化して登場
歌い出そう、ボタンひとつで。
2024.09.12
プロジェクターを使いたいと思った時、1番に考えるのが「設置場所、置き場所」です。 プロジェクターの本体、投影場所(壁、スクリーンなど)の位置関係などを考慮する必要があります。 自宅でプロジェクターを置く場合は、住まい・生活環境との兼ね合いも大事になってきます。 この記事では、プロジェクターの置き方・置き場所のポイント、プロジェクターを天井に置く場合、賃貸での設置場所、プロジェクターを正面に置けない場合の解決法などを解説します。 プロジェクターの置き方・設置場所ポイント プロジェクターの置き方、置き場所を考える際に、押さえておきたいポイントが3つあります。 ここでは、プロジェク...
READ MORE >
2024.09.01
多機能型のホームプロジェクター、Aladdin X(旧ポップイン アラジン)シリーズには、複数の種類があります。 最新の現行モデルは、「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」と「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」で、本体デザインや機能に違いがあります。 この記事では、Aladdin X(旧ポップイン アラジン)シリーズの現行モデルの違いを比較、おすすめポイント等を解説します。 →Aladdin Xシリーズと他製品比較はこちら Aladdin X(アラジン エックス)シリーズ現行モデルは2種 Aladdin X2 Plus(アラジン ...
2024.08.30
プロジェクターでテレビ番組を視聴して録画するには、DVD/ブルーレイレコーダーを使う方法があります。 この記事では、プロジェクターでテレビ番組を録画するやり方、テレビ視聴に必要な機能を解説します。 →Aladdin Xシリーズ推奨テレビチューナーの詳細はこちら プロジェクターでテレビ録画する方法 プロジェクターでテレビ番組を録画するには、いくつかの方法があります。 ここでは、プロジェクターでテレビ番組を録画する方法を解説します。 プロジェクター本体とDVD/ブルーレイレコーダーに録画する プロジェクターでとチューナー付きDVD/ブルーレイレコーダーをHDMI接続する事で、テレビ視...
6畳間でもホームシアターを楽しみたい場合、「短焦点・超短焦点プロジェクター」がおすすめです。 短焦点や超短焦点プロジェクターは、壁やスクリーンに近い距離でも大画面を投影する事が可能です。 この記事では、6畳でプロジェクターを使う際のおすすめの機能、テレビ代わりにする方法、6畳でのプロジェクターの距離、置き方などを解説します。 6畳でのプロジェクター・おすすめ機能 ここでは、6畳間でプロジェクターを使用する際におすすめな、あると便利な機能を解説します。 距離が取れない時こそ短焦点、超短焦点プロジェクター 斜め投影でも大丈夫・台形補正などの画面調整機能 省スペースに繋がる・スピーカ...
2024.08.23
いつも見ているテレビを大画面で見てみたい、そんな場合、プロジェクターをテレビモニター代わりにする方も増えています。 会議や講義などで、プロジェクターでパソコン画面を映す、モニター代わりにする事も。 この記事では、プロジェクターを、モニター代わりにするメリットやデメリット、接続の仕方、あると便利な機能などを解説します。 →Aladdin X(アラジン エックス)シリーズ(アラジン エックス 2 プラス、アラジン マルカ)でのモニター代わり・パソコン接続のやり方はこちら ※ページ内でジャンプします プロジェクターをモニター代わりする接続方法|PCの画面、テレビ ここでは、 ...
お客様がお使いのInternetExplorerブラウザは、本サイトに対応しておりません。恐れ入りますが、ほかのブラウザ(ChromeやSafari等)をお使いください
Google Chromeをダウンロード
×閉じる