世界陸上2023をプロジェクターで|TBS系列で生中継・放送ネット配信・日程結果
世界陸上2023は、8月19日(土)開幕で、ハンガリー・ブダペストで開催されます。 今回で19回目を迎える世界陸上。世界中のトップアスリート達の熱戦が繰り広げられます。
この記事では、世界陸上のテレビ放送、ネット配信はどこで見られるのか、プロジェクターの大画面で観戦する方法などを解説します。
世界陸上2023 トピック
世界陸上2023はどこで見る|放送・中継・ネット配信
世界陸上2023を簡単にプロジェクターで見る方法
世界陸上2023・日程別の対戦カード・放送中継ネット配信
世界陸上2023よくある質問・開催地・マラソン日程・日本代表他
世界陸上2023 トピック
2023年4月27日の世界陸上2023トピック 8月19日の世界陸上2023開幕を前に、調整を続ける選手陣。 大会の放送を行うTBSでは、多数のSNSで陸上情報を発信してあり、大会の盛り上がりが期待されます。
YouTube TBS陸上ちゃんねる【公式】 https://www.youtube.com/@tbs5947 ツイッター https://twitter.com/athleteboo インスタグラム https://www.instagram.com/tbsrikujou/ TBSスポーツポータルサイト https://www.tbs.co.jp/sports/athletics/
世界陸上2023はどこで見る|放送・中継・ネット配信
ここでは、世界陸上2023の放送、中継、ネット配信をどこで見られるか解説します。 地上波テレビ放送だけではなく、どこでも見る事のできるネット配信もあるので、大会視聴の選択肢が広がります。
TBS系地上波
世界陸上2023の競技を、連日生放送予定です。
BS-TBS
世界陸上2023の競技のハイライトを放送予定です。
Youtubeで「TBS陸上ちゃんねる」
世界陸上2023の競技を、ライブ配信予定。
TVer
世界陸上2023の競技を、ライブ配信予定。
世界陸上2023を簡単にプロジェクターで見る方法
ここでは、プロジェクターの大画面で世界陸上2023を見る方法を解説します。
テレビ対応のあるプロジェクターでTBS系地上波を見る
プロジェクターでTBS系地上波を視聴するには、テレビ放送を受信するためのチューナーが必要となります。
ブルーレイレコーダーとプロジェクターを、HDMIケーブル(もしくは無線HDMI)で接続して視聴する
テレビチューナー内蔵タイプのプロジェクターで視聴する
そのプロジェクター専用のテレビチューナーと接続して視聴する
チューナー内蔵タイプを除き、基本的にはプロジェクターとチューナーの接続が必要となります。 ※チューナーを設置する事で、NHKの受信料を支払う必要が生じます
YoutubeやTVer、Amazonプライムビデオ対応のあるプロジェクターで見る
YouTubeやTVerの対応があるプロジェクターであれば、簡単にTBS陸上を大画面で見る事ができます。
上記のアプリ対応が無い場合でも、Amazonプライムビデオに対応があれば、Amazonプライム内でYoutube、TVerのアプリをダウンロードする事で、利用可能になります。 インターネット環境が必要となりますが、チューナーが不要なので手軽に視聴が可能です。
プロジェクターとFire tv stickを接続して見る
ストリーミングメディアであるFire tv stickと、プロジェクターをHDMI接続して使用します。 Amazonプライムビデオの他、
Youtube
TVer
Abema
NHKプラス
JSPORTSオンデマンド
など、様々な動画配信サービスのアプリもあり、世界陸上以外のスポーツ番組も多彩にカバー可能です。
世界陸上2023・日程別の対戦カード・放送中継ネット配信
ここでは、世界陸上2023のDAY1~DAY9・日程別の開催種目を解説します。
DAY1|2023年8月19日(土)の世界陸上
※横にスクロールできます
日本時間
種目
日本代表
結果
中継・放送・配信
15:50
男子20km競歩
-
-
-
17:30
男子砲丸投・予選AB
-
-
-
17:35
七種競技①・100mハードル
-
-
-
18:05
混合4×400mリレー・予選
-
-
-
18:35
男子3000m障害・予選
-
-
-
18:45
七種競技②・走高跳
-
-
-
19:00
男子ハンマー投・予選A
-
-
-
19:25
女子走幅跳・予選AB
-
-
-
19:35
男子100m・予備予選
-
-
-
20:15
女子1500m・予選
-
-
-
20:40
男子ハンマー投・予選B
-
-
-
26:02:00
男子1500m・予選
-
-
-
26:05:00
七種競技③・砲丸投
-
-
-
26:10:00
男子円盤投・予選A
-
-
-
26:35:00
男子三段跳・予選AB
-
-
-
26:43:00
男子100m・予選
-
-
-
27:30:00
七種競技4・200m
-
-
-
27:35:00
男子砲丸投・決勝
-
-
-
27:40:00
男子円盤投・予選B
-
-
-
27:55:00
女子10000m・決勝
-
-
-
28:47:00
混合4×400mリレー・決勝
-
-
-
DAY2|2023年8月20日(日)の世界陸上
日本時間
種目
日本代表
結果
中継・放送・配信
14:15
女子20km競歩
-
-
-
16:00
女子円盤投・予選A
-
-
-
16:35
女子400m・予選
-
-
-
16:50
七種競技⑤・走高跳
-
-
-
17:25
男子400m・予選
-
-
-
17:30
女子円盤投・予選B
-
-
-
17:35
男子走高跳・予選AB
-
-
-
18:25
男子400mハードル・予選
-
-
-
19:00
七種競技⑥・やり投A
-
-
-
19:10
女子100m・予選
-
-
-
20:05
男子110mハードル・予選
-
-
-
20:05
七種競技⑥・やり投B
-
-
-
23:35
男子100m・準決勝
-
-
-
23:55
女子走幅跳・決勝
-
-
-
24:05:00
女子1500m・準決勝
-
-
-
24:35:00
男子1500m・準決勝
-
-
-
24:50:00
男子ハンマー投・決勝
-
-
-
25:00:00
七種競技⑦・800m
-
-
-
25:25:00
男子10000m・決勝
-
-
-
26:10:00
男子100m・決勝
-
-
-
DAY3|2023年8月21日(月)の世界陸上
日本時間
種目
日本代表
結果
中継・放送・配信
25:40:00
女子棒高跳・予選AB
-
-
-
25:50:00
女子400mハードル・予選
-
-
-
26:35:00
男子400mハードル・準決勝
-
-
-
26:40:00
男子三段跳・決勝
-
-
-
27:05:00
男子110mハードル・準決勝
-
-
-
27:30:00
男子円盤投・決勝
-
-
-
27:35:00
女子100m・準決勝
-
-
-
28:10:00
女子400m・準決勝
-
-
-
28:40:00
男子110mハードル・決勝
-
-
-
28:50:00
女子100m・決勝
-
-
-
DAY4|2023年8月22日(火)の世界陸上
日本時間
種目
日本代表
結果
中継・放送・配信
25:40:00
女子100mハードル・予選
-
-
-
26:20:00
男子800m・予選
-
-
-
26:55:00
男子走高跳・決勝
-
-
-
27:20:00
女子円盤投・決勝
-
-
-
27:25:00
女子400mハードル・準決勝
-
-
-
28:00:00
男子400m・準決勝
-
-
-
28:30:00
女子1500m・決勝
-
-
-
28:42:00
男子3000m障害・決勝
-
-
-
DAY5|2023年8月23日(水)の世界陸上
日本時間
種目
日本代表
結果
中継・放送・配信
17:05
女子800m・予選
-
-
-
17:15
男子棒高跳・予選AB
-
-
-
17:20
女子やり投・予選A
-
-
-
18:10
女子5000m・予選
-
-
-
18:15
男子走幅跳・予選AB
-
-
-
18:55
女子やり投・予選B
-
-
-
19:05
女子200m・予選
-
-
-
19:50
男子200m・予選
-
-
-
26:00:00
女子ハンマー投・予選A
-
-
-
26:10:00
女子三段跳・予選AB
-
-
-
26:30:00
女子棒高跳・決勝
-
-
-
26:45:00
女子3000m障害・予選
-
-
-
27:35:00
女子ハンマー投・予選B
-
-
-
27:40:00
女子100mハードル・準決勝
-
-
-
28:15:00
男子1500m・決勝
-
-
-
28:35:00
女子400m・決勝
-
-
-
28:50:00
男子400mハードル・決勝
-
-
-
DAY6|2023年8月24日(木)の世界陸上
日本時間
種目
日本代表
結果
中継・放送・配信
14:00
男子35km競歩
-
-
-
14:00
女子35km競歩
-
-
-
26:00:00
男子5000m・予選
-
-
-
26:30:00
男子走幅跳・決勝
-
-
-
26:45:00
女子200m・準決勝
-
-
-
27:15:00
女子ハンマー投・決勝
-
-
-
27:20:00
男子200m・準決勝
-
-
-
27:50:00
男子800m・準決勝
-
-
-
28:25:00
女子100mハードル
-
-
-
28:35:00
男子400m・決勝
-
-
-
28:50:00
女子400mハードル・決勝
-
-
-
DAY7|2023年8月25日(金)の世界陸上
日本時間
種目
日本代表
結果
中継・放送・配信
17:05
十種①・100m
-
-
-
17:10
男子やり投・予選A
-
-
-
17:20
女子走高跳・予選AB
-
-
-
17:55
十種②・走幅跳
-
-
-
18:45
男子やり投・予選B
-
-
-
19:20
十種③・砲丸投
-
-
-
25:30:00
十種④・走高跳
-
-
-
26:30:00
男子4x100mリレー・予選
-
-
-
26:35:00
女子三段跳・決勝
-
-
-
27:00:00
女子4x100mリレー・予選
-
-
-
27:20:00
女子やり投・決勝
-
-
-
27:25:00
女子800m・準決勝
-
-
-
28:05:00
十種⑤・400m
-
-
-
28:40:00
女子200m・決勝
-
-
-
28:50:00
男子200m・決勝
-
-
-
DAY8|2023年8月26日(土)の世界陸上
日本時間
種目
日本代表
結果
中継・放送・配信
14:00
女子マラソン
-
-
-
17:05
十種⑥・110mハードル
-
-
-
17:25
女子砲丸投・予選AB
-
-
-
18:00
十種⑦・円盤投A
-
-
-
19:05
十種⑦・円盤投B
-
-
-
21:00
十種⑧・棒高跳
-
-
-
26:05:00
十種⑨・やり投A
-
-
-
26:25:00
男子棒高跳・決勝
-
-
-
26:30:00
男子4x400mリレー・予選
-
-
-
26:55:00
女子4x400mリレー・予選
-
-
-
27:10:00
十種⑨・やり投B
-
-
-
27:15:00
女子砲丸投・決勝
-
-
-
27:30:00
男子800m・決勝
-
-
-
27:50:00
女子5000m・決勝
-
-
-
28:25:00
十種⑩・1500m
-
-
-
28:40:00
男子4x100mリレー・決勝
-
-
-
28:50:00
女子4x100mリレー・決勝
-
-
-
DAY9|2023年8月27日(日)の世界陸上
日本時間
種目
日本代表
結果
中継・放送・配信
14:00
男子マラソン
-
-
-
27:05:00
女子走高跳・決勝
-
-
-
27:10:00
男子5000m・決勝
-
-
-
27:20:00
男子やり投・決勝
-
-
-
27:45:00
女子800m・決勝
-
-
-
28:10:00
女子3000m障害・決勝
-
-
-
28:37:00
男子4x400mリレー・決勝
-
-
-
28:47:00
女子4x400mリレー・決勝
-
-
-
世界陸上2023よくある質問・開催地・マラソン日程・日本代表他
ここでは、世界陸上2023の基礎情報を解説します。
今年の世界陸上の開催地はハンガリー・ブダペスト
世界陸上2023の開催期間・日程は8月19(土)から8月27日(日)
世界陸上は2年に1回開催
世界陸上2023の日本代表勢
世界陸上2023のマラソンの日程は大会後半
次回2025年世界陸上は日本・東京で開催
今年の世界陸上の開催地はハンガリー・ブダペスト
ハンガリーの首都であるブダペスト。ドナウ川の美しさは有名で、「ブダペストのドナウ河岸とブダ城地区およびアンドラーシ通り」は、世界遺産にもなっています。 街並み自体が世界遺産になるほどの都市で、陸上競技の頂点を目指す大会が開幕します。
世界陸上2023の開催期間・日程は8月19(土)から8月27日(日)
2023年の世界陸上競技選手権大会(World Athletics Championships)は、8月19(土)から8月27日(日)に開催されます。 大会としては、第19回となります。
世界陸上は2年に1回開催
1993年のドイツ大会から、2年に1度、奇数年の開催となった世界陸上。 以前はオリンピック同様、4年ごとの開催でした。
世界陸上2023の日本代表勢
男子100メートル・サニブラウンAハキーム 女子投擲・北口榛花 男子競歩・山西利和、池田向希、川野将虎 トラック中距離・田中希実、廣中璃梨佳、三浦龍司 走幅跳・橋岡優輝 走高跳・真野友博 など、入賞経験ありの選手や、メダル候補の新世代選手の活躍が期待されています。
世界陸上2023のマラソンの日程は大会後半
世界陸上2023でのマラソンの日程は、女子マラソンは8月26日(大会8日目)、男子マラソンは8月27日(大会最終日)に行われる予定です。
次回2025年世界陸上は日本・東京で開催
2025年に開催される第20回世界陸上大会は、日本の東京で開催されます。日本の国立競技場で、新記録の誕生に注目が集まります。
世界陸上2023を大画面で楽しむなら「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」
家庭用の引掛シーリングに取付けるだけで設置が完了する「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」は、
シーリングライト
高性能プロジェクター
高音質スピーカー
の3つの機能が1つになっているので、設置してすぐにスポーツ観戦に大活躍します。
内蔵アプリに最初からTVerほか動画配信サービス対応
「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」は、TVerなど、様々な動画配信サービスを、初めから公式対応しています。 ※各サービスのアカウント登録や支払い、ログイン設定は別途必要となります
地上波テレビ視聴も可能
別売りのテレビチューナーと無線接続する事で、テレビ視聴も可能となります。 もしくは、自宅のレコーダー(DTCP-IP対応のもの)もご利用できます。 テレビでの放送やライブ中継も、大画面で楽しむ事ができます。
※チューナーを設置する事で、NHKの受信料を支払う必要が生じます 関連記事:「新しいテレビ体験」 https://www.aladdinx.jp/pages/tv
大迫力の画面サイズ40インチ~120インチでスポーツ観戦
鮮明な大迫力の大画面を実現できる短焦点レンズを搭載。 設置距離が壁から短くても、大画面を実現できます。 例えば、4畳のお部屋でも60インチの大画面を投影できるので、お部屋がまるで競技場になります。
大会会場の熱気も伝わる高音質スピーカー
世界中の音楽ファンから支持を得る、ハーマンカードン製のスピーカーを搭載しています。 Dolbyオーディオ対応の8Wのステレオスピーカーで、競技場の臨場感がお部屋に広がります。
超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」なら好きな場所で世界陸上観戦!
壁から24cmで100インチの大画面が楽しめる、超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」なら、設置場所の自由度が高まります。
設置距離が短くても大画面の「超短焦点」
プロジェクターは投影面までの距離が必要、というイメージがありますが、「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」は壁から24cmで100インチの大画面が楽しめる「超短焦点プロジェクター」。
限られた空間でも大画面を楽しむ事が可能です。
推奨投影サイズは、80インチ~最大120インチ
本体は、1人用ホットプレートほどのコンパクトなサイズでも、画面はとても大迫力です。
もちろん様々な動画配信サービス搭載
「Aladdin X2 Plus」同様、様々な動画配信サービスを公式搭載。 本体をお好きな場所に設置したら、すぐに視聴可能となります。
オートフォーカス機能で即・観戦
オートフォーカス機能、自動台形補正も搭載しているので、設置場所を変えても、すぐに最適な画面調節ができます。
世界陸上は日本時間だと夜に競技が行われる事が多いので、今日は寝室で寝ながら大会を見よう等、その日の気分で自由な場所で視聴する事ができます。
様々な放送、中継、ネット配信に対応できる「Aladdin X2 Plus」と「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」で、世界陸上2023を観戦、日本代表選手たちを応援しましょう!
関連記事: 「プロジェクターで簡単にYouTubeを見る方法解説」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/youtube-projector 「TVerをプロジェクターで見る方法|搭載モデル、HDMI接続」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/tver-projector 「DAZN(ダゾーン)を大画面で|プロジェクターでスポーツ観戦する方法」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/dazn-projector 「女子ワールドカップ2023をプロジェクターで|放送中継ネット配信・日程結果」 https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/nadeshikojapan-womensworldcup2023-projector
2023.04.27