プロジェクターをモニター代わりに接続|PC、テレビ

2023.05.25

いつも見ているテレビを大画面で見てみたい、そんな場合、プロジェクターをテレビモニター代わりにする方も増えています。
会議や講義などで、プロジェクターでパソコン画面を映す、モニター代わりにする事も。

 

この記事では、プロジェクターを、モニター代わりにするメリットやデメリット、接続の仕方、あると便利な機能などを解説します。

プロジェクターをモニター代わりにしてテレビ、PCを見るメリット・デメリット

ここでは、プロジェクターをモニター代わりにするメリットとデメリットについて、解説します。
  • メリット① 大画面
  • メリット② 空間を有効に使える
  • メリット③ 設置場所が自由に決められる
  • メリット④ PCと接続すれば、大画面で資料を映して、プレゼンや会議に活躍
  • デメリット① 性能によって明るい場所では見づらくなる事も
  • デメリット② 本体起動に時間がかかる場合も

メリット① 大画面

プロジェクターと言えば、最大の特徴は、大画面に映像を映せる事。
お気に入りの作品やプレゼン資料などを、大きな画面で投影できるので、大勢で見る事に適しています。

 

内蔵スピーカーのある製品であれば、手軽にサウンドの迫力もプラス。
作品世界に没頭する事が可能になります。

メリット② 空間を有効に使える

テレビと比べて、設置するスペースを取らないプロジェクター。お部屋を広く使う事が可能になり、有効活用できます。

 

移動に便利なモバイルプロジェクターや、照明一体型のプロジェクターなど、バリエーションが豊富になっています。
機能も兼ねそろえて、省スペースも可能なのが魅力です。

メリット③ 設置場所が自由に決められる

映像を映す壁やスクリーン等の投影面の確保の必要がありますが、プロジェクターの置き場所は自由です。

 

投影先までの距離が短い場合、「短焦点レンズ」搭載のプロジェクターなら、大きく投影する事が可能です。

 

プロジェクターを頻繁に使用する場合、映像のフォーカス合わせなどもあるので、あらかじめ設置場所を定めておくとよいでしょう。

 

また、色々な場所持ち運んで使用したいという場合は、オートフォーカス機能のあるプロジェクターがおすすめです。使用場所が変わった際も、すぐに映像を投影面にフィットさせる事ができます。

メリット④ PCと接続すれば、大画面で資料を映して、プレゼンや会議に活躍

仕事や講義などで、資料を大画面に映して大人数で見たい等の場面でも、プロジェクターは活躍します。

デメリット① 性能によって明るい場所では見づらくなる事も

昼間や、夜でも明るい場所での映像視聴だと、プロジェクター画像が薄く見える、よく見えないというケースもあります。

 

明るい場所でもクッキリとした映像を見るためには、
  • 映像の明るさを表す「ルーメン(lm)」/「ANSIルーメン」の数値が高い製品を選ぶ
  • 映像の細やかさを表す「解像度」が高い製品を選ぶ(フルHD以上)
の2点がポイントになります。

 

後述する「プロジェクターをモニター代わりに|必要な機能の選び方」で、ルーメンについて詳しく解説します。

デメリット② 本体起動に時間がかかる場合も

プロジェクター本体の起動に、時間がかかる製品もあります。1~2分ほどのとは言え、見たい時・使いたい時に、毎回待たなくてはいけないのは、気になるポイントです。

 

高速起動の製品も増え、10秒以下で起動するプロジェクターもあるので、スピーディーに使いたいという方は購入前に確認を。

プロジェクターをモニター代わりする接続方法|PCの画面、テレビ

ここでは、
  • プロジェクターをテレビモニター代わりにする場合の接続
  • プロジェクターをPCモニター代わりにする場合の接続
について解説します。
※製品によって、接続方法は様々ですが、ここでは一般的な方法を解説します。

プロジェクターをテレビモニター代わりにする場合の接続

■必要なもの
プロジェクター/テレビチューナーもしくはチューナー内蔵のDVD/Blu-rayレコーダーなど/アンテナケーブル/HDMIケーブル
  1. テレビチューナー、もしくはチューナー内蔵のDVD/Blu-rayレコーダーのアンテナ端子とアンテナケーブルを接続する
  2. プロジェクター本体と、①のテレビチューナー、もしくはチューナー内蔵のDVD/Blu-rayレコーダーを、HDMIケーブルで接続する
  3. 投影をする際は、プロジェクターの出力モードを、HDMIモードにする

    プロジェクターをPCモニター代わりにする場合の接続

    ■必要なもの
    プロジェクター/PC/HDMIケーブル(もしくはVGAケーブル)
    1. プロジェクターとPCを、HDMIケーブル(もしくはVGAケーブル)で接続する
    2. 両方の電源を入れる
    3. 自動的にPC画面が投影されて完了。投影されていない場合は、プロジェクター側の入力切替や入力検出を確認。

      プロジェクターをモニター代わりに|必要な機能の選び方

      ここでは、プロジェクターをモニター代わりにする際に、あると便利な機能を解説します。
      • 短焦点レンズ
      • 高輝度・高解像度
      • オートフォーカス、台形補正などの投影調整機能
      • 静音性(プロジェクター本体の駆動音)

      短焦点レンズ

      短焦点レンズのプロジェクターの特徴は、狭い場所でも大きく映像を投影できる事です。 投影したい面と、プロジェクター本体との距離が長く確保できない場所でも、必要な大きさの画面を得る事ができます。

      高輝度・高解像度

      明るい場所で映像を見る場合には、プロジェクターの映像の明るさ・鮮やかさが必要となります。

       

      映像の明るさを表す「ルーメン(lm)」/「ANSIルーメン」の数値が高い製品を選びましょう。

       

      「ルーメン」はメーカーによって、その明るさが異なります。
      「ANSIルーメン」は、測定方法が定められている数値なので、メーカーごとのギャップがなく、近年はこちらでの表記をする製品が増えています。

       

      関連記事:
      「プロジェクター|ルーメン、ANSIルーメンとは 違いや目安を解説」
      https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/projector-lumen-ansilumen

       

      映像の細やかさを表す「解像度」が高いほうが、映像がくっきりとするので、明るい場所での投影にぴったりです。高画質化している映像や画像に対応できる、フルHD以上の解像度が投影できる製品がおすすめです。

      オートフォーカス、台形補正などの投影調整機能

      様々な場所で使えるのがプロジェクターの良いポイントですが、設置場所を変えた際、映像の見え方を毎回自分で全て調節するのは、なかなかの手間がかかります。
      • オートフォーカス機能
      • 角度調整
      • 台形補正機能
      が搭載されていると、スムーズな調整ができ、安心です。

       

      調整作業の手間から解放されて、すぐにゲームを楽しむ事が可能になります。

      静音性(プロジェクター本体の駆動音)

      本体の駆動音(ファンの音など)が大きいと、映像や資料を投影する際に、気になってしまいます。

       

      駆動音を調べる際は、音の大きさを表す単位「デシベル(db)」を製品仕様でチェックしましょう。
      デシベルは数値が小さいほど静か、大きいほど騒がしく感じられます。

       

      デシベル参考値
      デシベルの値 音の感じ方
      20デシベル きわめて静か(5m先のささやき声が聞こえる)
      30~40デシベル 静か(普通の声で10m以内で会話が可能)
      50~60デシベル 普通(普通の声~大声で3m以内で会話が可能)
      70~80デシベル うるさい(大声で0.3m~1m以内で会話が可能)
      90~100デシベル きわめてうるさい(ほとんど会話不可能)
      110~120デシベル 聴力機能に障害(会話不可能)

       

      プロジェクターでは20~40dbの製品が多くみられます。
      投影する映像の内容、使用シーン等で駆動音の感じ方も変わりますが、1つの目安として参考にされてください。

      モニター代わりでテレビ・PC画面も|Aladdin X(アラジン エックス)シリーズ

      家庭用の引掛シーリングに取付けるだけで設置が完了する「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」は、
      • シーリングライト
      • 高性能プロジェクター
      • 高音質スピーカー
      の3つの機能が1つになっている画期的な照明一体型3in1プロジェクターです。
      モニター代わりとして活躍する機能が豊富に搭載されています。

      専用の短焦点レンズを搭載

      専用の短焦点レンズを搭載しているので、設置距離が壁から短くても、鮮明で迫力のある大画面を実現できます。
      例えば4畳のお部屋でも60インチの大画面で映像を楽しむ事ができます。

       

      画面サイズは、設置距離によって40インチから120インチの大迫力まで、使用目的や設置場所の広さによって調整可能です。

      高速起動ですぐに使える

      約7秒でスピーディーに視聴スタートが出来る、高速起動モード搭載。
      省エネ水準を満たした待機状態モードから、約7秒の速さで起動します。
      一般的なプロジェクターと比べても、すぐに使用開始できるのでストレスフリーです。

      900ANSIルーメン、フルHD画質で鮮明な大画面を楽しめる

      映像の明るさを表す「ルーメン(lm)」は900ANSIルーメン※
      ※アメリカ国家規格協会(The American National Standards Institute・ANSI)による世界共通のルーメン基準

       

      映像の細やかさを表す「解像度」はフルHD対応で、鮮やかな画面を楽しめます。

      台形補正などの調整機能

      フォーカスや台形補正は、リモコンを使用して行います。

       

      投影調整範囲
      上下可動域:0~32度
      台形補正:水平40度, 垂直40度

       

      投影したい面に合うように手動で行うのでぴったりとした画面サイズにフィットさせられます。

      本体の駆動音

      プロジェクター本体の駆動音(動作音)は、35dB~37db程度。
      これは、騒音レベルとしては「普通」に分けられる音の大きさとなります。
      ※上記の数値は目安です。プロジェクターの使用環境・使用時間帯、設定条件などによって異なります

      内蔵スピーカーは「ハーマンカードン製」

      こだわりの音楽ファンから支持を得るハーマンカードン製のスピーカーを採用。
      Dolbyオーディオ対応の8Wのステレオスピーカーで、迫力のある臨場感溢れるサウンドが楽しめます。
      Bluetooth/Airplay対応なので、お好きな音楽、必要な音声を手軽に再生できるのもポイントです。

      チューナーを接続すれば、地上波テレビ視聴できる

      別売りのテレビチューナーと接続する事で、テレビ視聴も可能です。
      もしくは、お手持ちのレコーダー(DTCP-IP対応のもの)もご利用できます。

       

      関連記事:「新しいテレビ体験」
      https://www.aladdinx.jp/pages/tv

      どこでも活躍・超短焦点・Aladdin Marca(アラジン マルカ)

      一人用ホットプレートほどのコンパクトなサイズの超短焦点プロジェクター「Aladdin Vase(アラジン ベース)」は、好きな場所に設置可能です。
      • コンパクトなサイズでリビングダイニング、寝室など、幅広く活躍
      • 投影面から24cmの設置距離で、100インチの大画面が楽しめます 
      目的に合わせて、シーリング一体型、卓上型と選択できる「Aladdin X(アラジン エックス)」シリーズ。
      PCやスマホとのミラーリングも簡単にできるので、モニター代わりとしてもお使いいただけます。

       

      関連記事:
      「プロジェクターのスクリーンの種類、使い方、代用品を解説」
      https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/projector-screen
      「【メリット・デメリット比較】プロジェクターかテレビ、どちらがおすすめ?プロジェクターが合う人はこんな人」
      https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/projector-merit-comparison
      「プロジェクターをテレビ代わりに|寿命、ランプ、対策解説」
      https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/tvgawari-projector-jumyou

      さらに進化したAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)

      世界初の照明一体型3in1プロジェクターAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)で、おうちを魔法の暮らし空間に。多彩なコンテンツで、みんな、あつまる、ひとつになる。

      Aladdin Marca(アラジン マルカ)は壁から24センチで100インチの大画面を実現しました

      超短焦点プロジェクターAladdin Marca(アラジン マルカ)は、壁からわずか24センチで100インチの大画面を実現。スタイリッシュなデザインで、リビングのインテリアに自然に溶け込みます。