プロジェクターで読書を楽しもう|絵本、映す方法、著作権など解説

2024.10.30

プロジェクターは映像作品だけでなく、本を大画面に映しての読書、読み聞かせにも大活躍します。
寝室での読み聞かせや、オーディオブックなども楽しめます。
この記事では、プロジェクターでの読書に必要なものや、設定方法の種類、絵本をプロジェクターで映す際の著作権、聴く読書に活用などを解説します。

 

→Aladdin X(旧ポップイン アラジン)シリーズの絵本、知育アプリ詳細はこちら
Aladdin Xのオリジナルアプリ紹介
プロジェクターが原因で目が悪くなる可能性は低い
→解説記事はこちら
プロジェクターは目に悪い?TVとの比較した疲れや寝かしつけへの影響

プロジェクターの大画面で読書を楽しむ|必要なもの

プロジェクターで読書を楽しむ場合に必要なもの、機能を解説します。
1番簡単な方法は、プロジェクター内蔵の絵本・読み聞かせアプリを活用する方法です。
もしくは、プロジェクターと書籍が再生可能な端末を接続する方法になります。

プロジェクターで読書・読み聞かせに必要なもの

  • プロジェクター(HDMI接続やBluetooth接続などが可能なもの)
  • 電子書籍や絵本アプリなどが読める端末(スマホ、タブレット、PCなど)
  • HDMIケーブル(有線接続の場合)
  • ネットワーク環境
などが必要となります。

 

OS内蔵のプロジェクターであれば、ネットを介して絵本アプリや電子書籍サービスを選択して投影する、という方法も可能です。
※各種サービスにより配信提供の条件が異なります。詳細は使用するアプリでの使用条件、環境をご覧ください。

プロジェクターで読書・設定のやり方|HDMI接続、ワイヤレス接続、ミラーリング

プロジェクターと、書籍・絵本の配信端末を接続する方法はいくつかあります。
  • プロジェクターと再生端末を有線(HDMIケーブル)でHDMI接続する
  • Wi-Fiを介して接続する(ワイヤレスHDMI)
  • スマホ等をミラーリング機能で接続する
などが主な接続方法になります。
各種設定を解説した記事もぜひ参考にされてください。

 

関連記事:
「プロジェクターで無線・ワイヤレスHDMI接続|選び方、低遅延、4K」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/wireless-hdmi-projector
「iPhoneとプロジェクター|繋ぎ方、接続の方法解説」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/iphone-projector
「プロジェクターでミラーリング|PC、スマホ、映らない対処法」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/mirroring-projector

プロジェクターで読書・絵本を映す際の著作権は

プロジェクターで書籍、絵本などを投影しての朗読会、読み聞かせ会をする際、気になるのが著作権です。
多くの場合は、「著作者人格権※」の保護のために許諾が必要となります。

 

出版社ごとに著作物・書籍・絵本の利用に規定が公開されているので、プロジェクターで投影したい本の発行元の規約を確認すると良いでしょう。

 

各出版社の著作物利用の定め・例
出版社 プロジェクター等での拡大投影について
福音館書店 著作権者の許諾が必要。
著作物利用許可申請フォーム有り。
岩波書店 著作権者の許諾が必要。
許諾申請フォーム有り。
絵本ナビ 著作権者の許諾が必要。
申請書に必要事項を記入してメール送付。
金の星社 許諾を得る必要あり。
書画カメラ使用での投影では、
条件付きで申請不要で利用可能。
※利用規約は変更となる場合がございます。
詳細は公式ページをご確認ください。

 
※著作者人格権とは、著作者が作品に対して持っている権利を守る権利です。
著作者人格権には、著作物の公開、著作者名の表示・非表示、同一性保持(無許可での改変をさせない)等、多岐に渡る権利があります。

寝室におすすめ!プロジェクターで読書・絵本読み聞かせ

プロジェクターで読書におすすめな設置場所は、寝室です。
  • 暗くするのに適した空間
  • 集中、リラックスできる空間
  • 壁や天井、カーテンなど、投影場所の候補が多数ある
  • 子どもの寝かしつけに人気
など、おすすめな理由が豊富です。

 

寝室でのプロジェクターの置き方や、投影先の工夫、寝かしつけでの活用などを解説した記事もございます。
ぜひ参考にされてください。

 

関連記事:
「寝室でプロジェクターを楽しむ|天井投影、寝かしつけ」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/bedroom-projector
「知育アプリをプロジェクターの大画面で!|Aladdin X(旧ポップイン アラジン)」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/projector-chiiku-app
「寝かしつけにはプロジェクターがおすすめ|絵本、読み上げ」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/projector-puttingthemtobed

聴く読書・本の読み上げサービスを内蔵スピーカーで楽しむ

忙しくて読書時間の確保が難しい昨今、読む読書・オーディオブックサービスが充実してきています。
定番や人気の小説、ビジネス書籍などを音声で楽しめるので、他の作業をしながら出来る「読書」が注目を集めています。

 

プロジェクターでオーディオブックを楽しむ1番簡単な方法は
  • スピーカー内蔵タイプ
  • OS内蔵タイプ
の製品を使用するやり方です。

 

OS内蔵であれば、ネットワークを介してオーディオブックサービスにアクセスして、読みたい本を再生する事が可能になります。
ベッドサイドやリビングでのプロジェクターの新しい使い方としておすすめします。

 

オーディオブックサービスの例
サービス名 内容の傾向・ポイント 月額料金 無料体験 聴き放題コンテンツ数
Amazon
audible
豊富なコンテンツ数、再生方法選択などが便利 1500円
(聴き放題)
有り
(30日間)
12万以上
オトバンク
audiobook
ビジネス書など幅広い書籍ラインナップ 1080円
(聴き放題)
有り
(14日間)
1.5万以上
ドワンゴジェイピー
dwango.jp Audiobook
ASMR含む独占配信作品も充実 800円~ 無し 不明
※サービス内容、料金等は変更になる場合があります。
詳細は公式サイトをご確認ください。

Aladdin X(アラジン エックス)シリーズなら読書・絵本も大画面、高音質

プロジェクターでの読書、絵本読み聞かせなら、Aladdin X(アラジン エックス)シリーズにお任せです。
  • 豊富な知育コンテンツ(絵本、学習系ほか)を標準搭載
  • スピーカー内蔵で、音楽も読み聞かせも楽しめる
  • 台形補正などの調整機能で、あらゆる間取りにフィット

照明一体型・Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)

照明一体型3in1プロジェクターのAladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)は、家庭用の引掛シーリングに取付けるだけで設置が完了します。
寝室の引掛けシーリングに取り付けて、寝かしつけの絵本映像を楽しみ、眠たくなったら常夜灯に切り替える事も可能です。

超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」

コンパクトな卓上型の超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」。
壁から24cmで100インチの大画面が楽しめるので、置き場所の選択肢が広がります。

 

豊富なコンテンツ搭載で、読書や寝かしつけに活躍します。


Aladdin Marca(アラジン マルカ)には、目を守る「アイ・プロテクション機能」も備えているのもポイントです。
「アイ・プロテクション機能」は、プロジェクターの光源と投影面の間に障害物を感知すると明るさを一時的に下げる機能です。
不意な覗き込み等から、目を守ります。

 

また、ブルーライトカット性能(ブルーライト低減性能)は、国際認証機関SGSの認証を取得していて低刺激。
目を守りつつ、読書や寝かしつけ映像を楽しむ事ができます。

 

Aladdin X(アラジン エックス)シリーズは、置く場所を選ばない、どの年齢層にもフィットするコンテンツの豊富さで、新しい読書体験をサポートします。  

 


さらに進化したAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)

世界初の照明一体型3in1プロジェクターAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)で、おうちを魔法の暮らし空間に。多彩なコンテンツで、みんな、あつまる、ひとつになる。

Aladdin Marca(アラジン マルカ)は壁から24センチで100インチの大画面を実現しました

超短焦点プロジェクターAladdin Marca(アラジン マルカ)は、壁からわずか24センチで100インチの大画面を実現。スタイリッシュなデザインで、リビングのインテリアに自然に溶け込みます。