大谷翔平選手やダルビッシュ選手が参加を表明し、ますます盛り上がりを見せる2023年のWBC。
この記事では、2023年のWBCの日程や開催地、日本代表やアメリカ代表などについてお伝えします。
日本代表戦のテレビ・ネット配信についてはまだ未定ですが、大画面で見る方法も解説します。
2023年のWBCの日程や開催地について
2023年のWBC(World Baseball Classic)は、2023年3月8日(水)〜3月21日(火)の期間に開催されます。
開催地は、日本、台湾、アメリカの3拠点。 出場国は、日本、アメリカ、キューバなどの20カ国が参加します。
日本が参加するPOOL B(1次リーグ)は東京ドーム(日本)で行われますが、決勝はアメリカで試合が行われます。
地上波やネット放送については、まだ公表されていません。
1次ラウンドや決勝の日程、開催地について
1次ラウンドや決勝の日程、開催地については以下のようになっています。

画像:2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
1次ラウンド
POOL | 日程 | 場所 | 対戦国 |
---|---|---|---|
POOL A | 3月8日(水) ~ 13日(月) | 台中インターコンチネンタル野球場(台湾) | チャイニーズ・タイペイ オランダ、キューバ、イタリア、パナマ |
POOL B | 3月9日(木) ~ 13日(月) | 東京ドーム(日本) | 日本、韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国 |
POOL C | 3月11日(土) ~ 15日(水) | チェイス・フィールド(アメリカ) | アメリカ、メキシコ、コロンビア、カナダ、イギリス |
POOL D | 3月11日(土) ~ 15日(水) | ローンデポ・パーク(アメリカ) | プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、イスラエル、ニカラグア |
準々決勝
日程 | 場所 | 対戦国 | |
---|---|---|---|
準々決勝1 (POOL A,B) | 3月15日(水)、16日(木) | 東京ドーム (日本) | POOL A 1位 POOL A 2位 POOL B 1位 POOL B 2位 |
準々決勝2 (POOL C,D) | 3月17日(金)、18日(土) | ローンデポ・パーク (アメリカ) | POOL C 1位 POOL C 2位 POOL D 1位 POOL D 2位 |
準決勝・決勝
日程 | 場所 | 対戦国 | |
---|---|---|---|
準決勝 | 3月19日(日)、20日(月) | ローンデポ・パーク (アメリカ) | 準々決勝1 1位 vs 準々決勝2 2位 準々決勝2 1位 vs 準々決勝1 2位 |
決勝 | 3月21日(火) | ローンデポ・パーク (アメリカ) | 準決勝1 勝者 vs 準決勝2 勝者 |
予選や強化試合の日程について
WBCは、予選や強化試合も行われます。 予選については、2022年9月~10月にすでに実施されました。
WBC予選ラウンド(全試合無料ライブ配信)
強化試合は、以下の日程で行われます。
WBC強化試合(大阪)
日程 | 場所 | 対戦 |
---|---|---|
2023年3月6日(月)12:00 | 京セラドーム大阪 | オリックス・バファローズ - 韓国 |
2023年3月6日(月)18:00 | 京セラドーム大阪 | 阪神タイガース - 日本 |
2023年3月7日(火)12:00 | 京セラドーム大阪 | 阪神タイガース - 韓国 |
2023年3月7日(火)19:00 | 京セラドーム大阪 | オリックス・バファローズ - 日本 |
WBC強化試合(宮崎)
日程 | 場所 | 対戦 |
---|---|---|
2023年3月6日(月)12:00 | ひなたサンマリンスタジアム宮崎 | 中国 - 未定 |
2023年3月6日(月)19:00 | ひなたサンマリンスタジアム宮崎 | チェコ共和国 - 未定 |
2023年3月6日(月)12:00 | アイビースタジアム | オーストラリア - 未定 |
2023年3月7日(火)12:00 | ひなたサンマリンスタジアム宮崎 | 中国 - 未定 |
2023年3月7日(火)19:00 | ひなたサンマリンスタジアム宮崎 | チェコ共和国 - 未定 |
2023年3月7日(火)12:00 | アイビースタジアム | オーストラリア - 未定 |
WBCの日本代表メンバーについて
今回(2023年)のWBCの日本代表は、超豪華なメンバーが揃っています。
2023年1月6日に発表されたWBC日本代表(一部決定)は以下の通りです。
背番号 | 選手名 | チーム |
---|---|---|
2 | 源田 壮亮 | 埼玉西武ライオンズ |
3 | 牧 秀悟 | 横浜DeNAベイスターズ |
8 | 近藤 健介 | 福岡ソフトバンクホークス |
10 | 甲斐 拓也 | 福岡ソフトバンクホークス |
11 | ダルビッシュ 有 | サンディエゴ・パドレス |
12 | 戸郷 翔征 | 読売ジャイアンツ |
14 | 佐々木 朗希 | 千葉ロッテマリーンズ |
16 | 大谷 翔平 | ロサンゼルス・エンゼルス |
18 | 山本 由伸 | オリックス・バファローズ |
21 | 今永 昇太 | 横浜DeNAベイスターズ |
51 | 鈴木 誠也 | シカゴ・カブス |
55 | 村上 宗隆 | 東京ヤクルトスワローズ |
参考:2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 侍ジャパン 一部メンバーについて
WBCの出場メンバーの最終決定は、後日発表とのことです。
日本代表メンバー確定選手(追加)
※2023.01.12追記
さらに追加で、以下の選手の代表入りが確定しています。
- 中村悠平(東京ヤクルトスワローズ)
- ヌートバー(カージナルス)
大谷翔平、ダルビッシュ有、鈴木誠也選手も参加!
Shohei Ohtani has announced his intention to play for Team Japan in the #WorldBaseballClassic! pic.twitter.com/O7Xqbq7a8m
— MLB (@MLB) November 17, 2022
栗山監督に「来年のWBC出場しなさい」と言われたので出場します😊 pic.twitter.com/snpB8HMqui
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) December 6, 2022
報告遅くなりすいません!
— 【公式】鈴木誠也(Seiya Suzuki)#27 (@suzuki_seiya_sb) December 8, 2022
僕もWBCに出場させていただきます。足引っ張らないように精一杯頑張ります。ではさよなら
栗山監督胴上げするぞぉー pic.twitter.com/Yaj2uLYzAd
海外で大活躍するスター選手の、WBC出場を取り付けた栗山英樹監督にも注目が集まっています。
他にも、WBCに日本代表選手として出場資格の可能性がある日系メジャーリーガーの
- ヌートバー(カージナルス)
- クワン(ガーディアンズ)
の両選手についても、出場可能か主催側に確認中とのことです。
いずれにしても、侍ジャパンのドリームチームが結成される予想で、大きな盛り上がりを見せています。
※2023.01.11追記
ヌートバー選手のWBC日本代表が正式に決定しました。
アメリカ代表について
アメリカは、前回の優勝国でもあります。
今回のWBCも連覇を狙っており、出場する選手もスター選手ぞろいとなっております。
アメリカでのWBCの認知度や関心
WBCは日本や韓国で大きく報じられていますが、アメリカ合衆国では関心が比較的薄く、参加国間の温度差が指摘されています。
この関心の低さにはさまざまな理由があると考えられていますが
- WBCが開催される3月シーズンは、アメリカ国内の他の人気スポーツのシーズンと重なるから
- メジャーリーガーたちにとってWBCが開催される3月は、春先の大事な調整期間だから
などの理由が挙げられています。
とは言え、今年(2023年)のWBCのアメリカ代表はかなり力が入っています。
選出選手はメジャーリーグ(MLB)のスター選手ぞろいとなっており、優勝を狙う本気度が伺えます。
キャプテンのマイク・トラウト選手について
7 STRAIGHT!!!
— MLB (@MLB) September 12, 2022
Mike Trout is unbelievable! pic.twitter.com/8OcAaodChm
アメリカ代表のキャプテンのマイク・トラウト選手は、現在31歳という年齢ながら
- シーズンMVP 3回獲得
- オールスターゲーム 10回選出
- シルバースラッガー賞 9回獲得
- 通算300本塁打、200盗塁を達成
などの、とてつもない偉業を成し遂げている選手です。
また、マイク・トラウト選手はかなり早い段階からWBC出場を表明しました。 そのため、他のアメリカのスター選手への出場交渉もしやすくなったとアメリカのメディアから報じられています。
さらに、マイク・トラウト選手は大谷翔平選手が所属しているエンゼルスのメンバーなので、WBCでは「トラウトvs大谷」のドリームマッチが見られる可能性があり、注目度が高まっています。
MVPホルダーが4人も!本気のWBCアメリカ代表
正式発表ではありませんが、現時点でWBC出場の意向を示しているアメリカ選手一覧です。ポジション | 氏名 | 所属球団 |
---|---|---|
投手 | アダム・オッタビーノ (Adam Ottavino) |
ニューヨーク・メッツ |
投手 |
マイルズ・マイコラス (Miles Mikolas) |
セントルイス・カージナルス |
投手 |
カイル・フリーランド (Kyle Freeland) |
コロラド・ロッキーズ |
投手 | ネイサン・イオバルディ (Nate Eovaldi) |
ボストン・レッドソックス |
投手 | ランス・リン (Lance Lynn) |
シカゴ・ホワイトソックス |
投手 | クレイトン・カーショウ (Clayton Kershaw) |
ロサンゼルス・ドジャース |
捕手 | J.T. レアルムート | フィラデルフィア・フィリーズ |
捕手 | ウィル・スミス | ロサンゼルス・ドジャース |
1塁 | ポール・ゴールドシュミット | セントルイス・カージナルス |
1塁 | ピート・アロンソ | ニューヨーク・メッツ |
2塁 | トレバー・ストーリー | ボストン・レッドソックス |
2塁 | ノーラン・アレナド | セントルイス・カージナルス |
遊撃 | トレア・ターナー | ロサンゼルス・ドジャース |
遊撃 | ティム・アンダーソン | シカゴ・ホワイトソックス |
外野 | マイク・トラウト | ロサンゼルス・エンゼルス |
外野 | ムーキー・ベッツ | ロサンゼルス・ドジャース |
外野 | ブライス・ハーパー | フィラデルフィア・フィリーズ |
外野 | カイル・シュワーバー (Kyle Schwarber) |
フィラデルフィア・フィリーズ |
外野 | セドリック・マリンズ | ボルチモア・オリオールズ |
外野 | カイル・タッカー | ヒューストン・アストロズ |
まだ全ての選手が確定していませんが、現時点での予想スタメンは「大スター」がばかりが選出されています。 2023年のWBCアメリカ代表には、
- ポール・ゴールドシュミット
- マイク・トラウト
- ムーキー・ベッツ
- ブライス・ハーパー
の4名のMVPホルダーがいます。
参考:歴代MVP:MLB - サンスポ
日本人でこのMVPを獲得したのは、イチロー選手と大谷翔平選手のみです。 MVP同士を単純に比較することはできませんが、日本が誇るイチロー選手や大谷翔平選手のようなスーパースターの選手が何人もいるチームがアメリカ代表といえます。
WBCのこれまでの歴史について
開催までの経緯
1900年代後半〜2000年代初頭にかけて、野球の国際化が活発となっていた中で、「野球の世界一」を求める声が強くなっていました。
その中で2005年、MLBが翌年の2006年3月に野球の世界大会(WBC)開催することを発表します。
当初の出場国は、日本を含む16ヶ国が発表されましたが、日本は開催時期の問題などから参加を保留としていました。
MLB側が提示した利益配分などの問題から一時は不参加となったものの、MLB側からの要請もあり、2005年9月に日本の参加が決定しました。
歴代優勝国
開催年 | 優勝国 | 準優勝国 |
---|---|---|
第1回大会(2006年) | 日本 | キューバ |
第2回大会(2009年) | 日本 | 韓国 |
第3回大会(2013年) | ドミニカ共和国 | プエルトリコ |
第4回大会(2017年) | アメリカ | プエルトリコ |
なお、第3回、第4回では日本はベスト4まで残っています。 これまでの大会で、全てベスト4にまで入っているのは日本のみです。
2020年のWBCはコロナのため延期に
本来は、2020年に第5回のWBCが開催予定でした。 しかし、新型コロナウイルスの世界的な蔓延により、2023年まで開催が延期となりました。
WBCを大画面プロジェクターで楽しもう!
近年、おうち時間の増加ともなって、「スポーツ観戦をプロジェクターを使って大画面で楽しむ」方が増えています。
ですが、
「プロジェクターでWBCは見られるの?」
「設定や操作が大変そう」
「プロジェクターの置き場所に迷う」
など疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
ここでは、そんな疑問も解決する「Aladdin X(アラジン エックス)シリーズ」で、WBCの大画面観戦体験を解説します。
照明一体型プロジェクター「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」で我が家がまるで野球場に!
家庭用の引掛シーリングに取付けるだけで設置が完了する「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」は、
- シーリングライト
- 高性能プロジェクター
- 高音質スピーカー
の3つの機能が1つになっている画期的な照明一体型3in1プロジェクターです。
照明一体型で取付け簡単、追加工事が不要。
電源は引掛シーリングのコンセントから供給されるのでコードレスですっきり。 設置場所の心配も無く、空間を最大限に活用できます。
WBCの配信については、テレビ、ネット配信がどのようになるかまだ決まっていません。
しかし、「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」はYoutube、Amazon prime video、Netflix、ABEMAなど様々な動画サービスに初めから対応しています。
内蔵アプリに最初からあるので、面倒な設定もいらず、接続本体をシーリングに取付けて起動したらすぐに視聴できます。
画面サイズは設置距離によって40インチ~120インチの大迫力。
設置距離が壁から短くても、鮮明な大迫力の大画面を実現できる短焦点レンズを搭載しているので、4畳のお部屋でも60インチの大画面でWBCを楽しめます。
高音質スピーカーでスポーツ観戦時の迫力も◎
世界中の音楽ファンから支持を得るハーマンカードン製のスピーカーを採用。Dolbyオーディオ対応の8Wのステレオスピーカースタジアムの熱狂もそのままに臨場感溢れるサウンドで野球観戦を盛り上げます。
スマートライト型プロジェクター「Aladdin Vase(アラジン ベース)」で好きな場所がパブリックビューイング会場に!
まるで花瓶のような「Aladdin Vase(アラジン ベース)は、
- 手軽に持ち運べるコンパクトなサイズでリビングダイニング、寝室、アウトドアユースまで幅広く活躍可能。
- 画面サイズは、30インチから最大100インチ。本体はコンパクトでも画面は大迫力。
「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」同様、Youtube、Amazon prime video、Netflixなど様々な動画サービスに初めから対応しているので、本体をお好きな場所に設置したらすぐに視聴可能となります。
自宅はもちろん、友人宅などに持ち運んで簡単にWBCを大画面で視聴できるので、簡単にパブリックビューイング会場をつくることができます。