DVDをプロジェクターで楽しむ!|接続の仕方、一体型

2025.02.28

動画配信サービスに無い作品や、お気に入りの名作をDVDで楽しむ。
家庭でもDVD映像を迫力ある大画面で楽しみたい。

そんな時はプロジェクターがおすすめです。

この記事では、

  • プロジェクターとDVDの接続方法
  • 接続の種類
  • DVD一体型プロジェクター

解説します。

プロジェクターの大画面でDVDを見るやり方|種類、接続方法

プロジェクターでDVDを見るには、いくつかのやり方があります。
ここでは、プロジェクターでのDVDの見方の種類、接続方法を解説します。

  • プロジェクターと、DVD再生機を接続する
  • プロジェクターと、DVDを再生可能な機器(パソコンやゲーム機)を接続する
  • DVD一体型のプロジェクターで再生する
  • スピーカー内蔵プロジェクターなら接続がより簡単に

プロジェクターと、DVD再生機を接続する

ここでは、DVD再生機とプロジェクターの、一般的な接続方法を解説します。
※使用する機器によって、設定が異なる場合がございます。使用製品のホームページや説明書を確認の上、接続ください。

必要なもの

  • プロジェクター(HDMI端子のある製品) DVD再生機
  • HDMIケーブル

接続方法

  1. DVD再生機とプロジェクターを、それぞれ電源に接続する。
  2. DVD再生機とプロジェクターを、HDMIケーブルで接続する。
  3. DVD再生機にDVDディスクを入れる。
  4. プロジェクターを起動して、ホーム画面からDVD再生を選択する。

プロジェクターと、DVDを再生可能な機器(パソコンやゲーム機)を接続する

ここでは、DVDの再生が可能な機器とプロジェクターを接続する方法を解説します。

必要なもの

  • プロジェクター(HDMI端子のある製品)
  • DVDの再生が可能な機器(パソコン、ゲーム機(PS4、5、XBOX等)
  • HDMIケーブル

接続方法

※DVD再生機器を代表して、パソコンで解説しています。

  1. パソコンとプロジェクターを、それぞれ電源に接続する。
  2. パソコンとプロジェクターを、HDMIケーブルで接続する。
  3. パソコンにDVDディスクを入れる。
  4. プロジェクターを起動して、ホーム画面からDVD再生を選択する。

※ゲーム機によっては、事前にDVD再生用アプリのダウンロードが必要な場合もあります。使用機器の説明書等をご確認ください。

DVD一体型のプロジェクターで再生する

DVDプレーヤーが搭載されているプロジェクターも開発、発売されています。
複数の接続が不要となり、簡単にDVDを見る事が可能です。

DVD以外にも、ブルーレイ(Blu-ray)やテレビの視聴などの拡張性も欲しい場合は、プロジェクターとレコーダーは別々に用意して接続する事をおすすめします。

スピーカー内蔵プロジェクターなら接続がより簡単に

プロジェクターは映像を投影する機器なので、音の再生が出来ず、スピーカーと接続する必要があります。
昨今のホームプロジェクターでは、スピーカー内蔵タイプの製品が増えています。
DVDをプロジェクターですぐに楽しみたい場合は、スピーカー内蔵タイプがおすすめです。

DVDもお任せのプロジェクター・Aladdin X(アラジン エックス)シリーズ

Aladdin X(アラジン エックス)シリーズのプロジェクターでDVDを見る場合は、ワイヤレスHDMIを使用して、レコーダーと接続します。
DVD以外にも、ブルーレイ(Blu-ray)レコーダーや家庭用ゲーム機、パソコン等とも簡単に接続できるため、拡張性に優れています。

シーリングライトと一体型・Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)

家庭用の引掛シーリングに、追加工事不要で簡単に取り付けられる「Aladdin X2 Plus」。

  • シーリングライト
  • 高性能プロジェクター
  • ハーマンカードン製の高音質スピーカー

の3in1プロジェクターは、コード配置などを気にせず、簡単に映像生活を始められます。
DVD映像はもちろん、動画配信サービス、豊富なオリジナルコンテンツ、チューナーの接続でのテレビ視聴など、使い方は様々です。 専用の短焦点レンズ、台形補正機能などで、あらゆる間取りでDVDを楽しめます。

Aladdin X2 Light(アラジン エックス 2 ライト)|より手軽に・照明一体型3in1プロジェクター

「Aladdin X2 Light(アラジン エックス 2 ライト)」は、手軽さと新搭載の機能でパワーアップした照明一体型3in1プロジェクターです。

  • 「ムードライト」搭載で空間をカラフルに演出
  • メインライトも14畳対応にパワーアップ(従来は8畳まで)
  • 薄くなった本体デザインで、より空間がすっきりスタイリッシュに
  • 目に優しい「TUV認証」、「SGS認証」取得
  • MEMC(フレーム補間処理)に対応で、スポーツやゲーム等の激しい動きの映像でも、くっきりと滑らかに投影
など、おすすめポイントが満載です。
DVDの映像に合わせた空間演出で、家族や友人みんなと盛り上がれます。

超短焦点プロジェクター・Aladdin Marca(アラジン マルカ)

超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」。
壁から24cmで100インチの大画面が楽しめるので、設置場所の幅が広がります。
Aladdin X2 Plus同様、動画配信サービスの視聴も、もちろん対応。
好きな場所で、好きな映像を、すぐに投影して楽しむ事ができます。

おうちが4Kシアターに!Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス)

Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス)は、4K Ultra HD対応の超短焦点プロジェクターです。
おうちがまるで映画館になったかのような、高画質の映像体験が可能になります。
DVDの映像から、ブルーレイ(Blu-ray)や4Kコンテンツも楽しみたくなった場合におすすめです。

  • 壁から17.8cm離すだけで、4K、100インチの大画面が広がる超短焦点プロジェクター
  • IMAX Enhanced認証取得の高画質※1
  • 1.90:1の拡大アスペクト比で映像が最大26%広がり、迫力アップ※1
  • Dolby VISIONで繊細な色彩、シャープなコントラストで細部まで鮮明な映像
  • ハーマンカードン製の高音質スピーカーを4基(※2)搭載し、立体感のあるサウンドを実現

※1 IMAX Enhancedに対応したコンテンツ、映像を外部入力する必要があります。
※2 高音スピーカー20W×2基、中低音スピーカー20W×2

 

関連記事:
「プロジェクターでブルーレイ(Blu-ray)を見る方法を解説|簡単、無線」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/blu-ray-projector


さらに進化したAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)

世界初の照明一体型3in1プロジェクターAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)で、おうちを魔法の暮らし空間に。多彩なコンテンツで、みんな、あつまる、ひとつになる。

Aladdin Marca(アラジン マルカ)は壁から24センチで100インチの大画面を実現しました

超短焦点プロジェクターAladdin Marca(アラジン マルカ)は、壁からわずか24センチで100インチの大画面を実現。スタイリッシュなデザインで、リビングのインテリアに自然に溶け込みます。