
通信カラオケ大手メーカーによる、自宅用カラオケサービスの提供が充実してきています。
この記事では、おうちカラオケの簡単なやり方、おうちカラオケの選び方を解説します。
目次
おうちカラオケはテレビ、スマホ、パソコンで簡単にできる
インターネット環境と、カラオケサービスに対応する通信機器があれば、手軽におうちカラオケはスタートできます。ここでは、おうちカラオケの種類を解説します。
- カラオケ内蔵マイクでおうちカラオケ
- アプリでおうちカラオケ
- ゲーム機でおうちカラオケ
- Fire TVでおうちカラオケ
カラオケ内蔵マイクでおうちカラオケ
マイクに曲があらかじめ内蔵されているタイプ。HDMIケーブルでテレビと接続して使用するものが多いです。
曲の追加は、通信によるダウンロード、曲を収録したチップでの追加などの方式で行います。
アプリでおうちカラオケ

カラオケ@DAM、JOYSOUND、Pokekaraなど、通信カラオケメーカーがアプリをリリースしています。
ゲーム機でおうちカラオケ

カラオケ対応のあるゲーム
PlayStation3・4、PlayStationVR、PSVITA、任天堂Switch、WiiU、Xbox One
通信カラオケメーカーによって、対応しているゲーム機が異なります。
カラオケメーカー | 対応しているゲーム機 |
---|---|
カラオケ@DAM | PlayStation3・4、PlayStationVR、PSVITA、Xbox One |
JOYSOUND | 任天堂Switch、WiiU、PlayStation3・4、PlayStationVR、PSVITA、Xbox One |
各ゲーム機とも、本体のアプリストアからカラオケアプリをインストールして、使用します。
Fire TVでおうちカラオケ
Amazonプライムビデオや、その他の動画配信に対応可能なストリーミングデバイス「Amazon Fire TV Stick」。動画だけではなく、カラオケアプリも対応しています。
Amazon Fire TV StickをテレビとHDMI接続し、カラオケアプリをダウンロードして使用します。
カラオケ@DAM、Alexaカラオケ、Pokekaraなど対応があります。
おうちカラオケの選び方
スマホやゲーム機を使用して手軽に遊ぶ事ができる、おうちカラオケアプリ。続々と登場するカラオケアプリを選ぶ際のポイントを解説します。
- 自分の使用したい機器に対応している
- 配信曲数、拡張性で選ぶ
- 料金で選ぶ
- 採点、レコーディング、プレイリストなど、機能で選ぶ
自分の使用したい機器に対応している
スマホやタブレット、ゲーム機、Fire TVなど、自分が使用したい機器に対応しているかを確認しましょう。使用したい機器のアプリストアを確認すれば、対応しているアプリが並んでいるので、確認は簡単です。
配信曲数、拡張性で選ぶ
定番曲から最新曲まで、配信曲はどのカラオケアプリも充実に向けてサービスを強化しています。自分の歌いたい歌、ジャンル、アーティストの曲があるか、今後の配信予定なども含めてチェックしましょう。
料金で選ぶ
基本無料で、月額など課金をする事で歌い放題になったり、採点などの機能が解放される等、料金体系は様々。無料や課金プラン、それぞれで出来る事を確認して、自分に合ったカラオケアプリを選びましょう。
採点、レコーディング、プレイリストなど、機能で選ぶ
採点システムやガイドボーカル、キー・テンポ変更、リプレイなど、搭載されている機能も、見逃せないチェックポイントです。録音機能、全国ユーザーとのランキングなどの機能があるサービスもあります。
おうちカラオケ・マイクの選び方
おうちカラオケで使用するマイクにも、色々なタイプがあるので、それぞれのチェックポイントを解説します。- 内蔵タイプは曲の拡張性もチェック
- Bluetoothで連動型はスピーカーにもなる
- 音漏れ対策には防音カバー付きマイク
- ワイヤレスマイクは連続稼働時間の確認を
内蔵タイプは曲の拡張性もチェック
曲があらかじめ収録されている内蔵タイプのマイクの場合は、どのように曲数を増やせるのか、確認しておきましょう。追加したい曲をダウンロードしするのか、曲を収録したチップを介して追加するのか、方式は様々です。
曲の拡張性が低いと、同じ曲ばかりになってしまうので、飽きが早くなってしまいます。
Bluetoothで連動型はスピーカーにもなる
Bluetoothやケーブルを介して、スマホなどと接続して使用する連動型のマイクは、 実はBluetoothスピーカーとしての使用も出来る点がメリットです。 カラオケ単体での使用以外にも機能が欲しい方におすすめです。音漏れ対策には防音カバー付きマイク
近隣への騒音が気になる場合、こっそり練習したい場合などは、- イヤホン、ヘッドホンに対応しているタイプ
- マイク周りに防音カバーを付けられるタイプ
イヤホン対応であれば、音に集中しやすいというメリットもあります。 防音カバー対応であれば、自分の歌声が周囲に漏れる事も抑えられます。
ワイヤレスマイクは連続稼働時間の確認を
あらかじめ充電をしておいて使用する、ワイヤレスマイクの場合は、連続稼働時間を確認しておきましょう。マイクの内蔵バッテリーの容量次第で、使用可能な時間が変わってきます。
あまり稼働時間が短いと、歌っている途中で使用できなくなってしまう事も。
もちろん、使用前の充電は忘れずに行いましょう。
おうちカラオケはAladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)

照明一体型プロジェクター・Aladdin X2 Plusは、カラオケアプリ「おうちカラオケ」(powered by 歌っちゃ王)を標準搭載。
歌いたい時にすぐにカラオケを楽しむ事ができます。

「おうちカラオケ」(powered by 歌っちゃ王)のここがオススメ
- 最新曲から定番曲まで、幅広い曲
- 対応のマイクでカラオケ気分が盛り上がる
- 人気曲ランキングからの選曲でトレンドもバッチリ
- 月額550円(税込)。無課金でも1日1曲歌えるサービス有り。
歌詞の文字や音程計測のバーが大きく見られるのはとても便利です。
「おうちカラオケ」対応のAladdin Mic(アラジン マイク)

「カラオケが大好きなので、ポップイン アラジンでカラオケができるようにしてほしい。おじいちゃんと一緒におうちでカラオケがしたい」
手紙を受けたAladdin Xは、すぐに開発に着手。マイクの発売に至りました。
家族と、友達と、一緒に楽しむために、2本セットになっています。
Aladdin Mic・マイク詳細はこちら
https://www.aladdinx.jp/products/aladdin-mic
カラオケ以外も!Aladdin Xシリーズの豊富な機能・コンテンツ
Aladdin Xシリーズでは、カラオケ以外にも様々な機能、コンテンツが豊富に用意されています。「Spotify」アプリ、ラジオ配信「radiko」アプリを標準搭載

Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)であれば、ハーマンカードン製の高音質スピーカーで、天井から降り注ぐ音が楽しめます。
チューナーと接続して地デジテレビも見られる

音楽番組も大画面で楽しむ事が可能になります。
詳しくはこちら:新しいテレビ体験
https://www.aladdinx.jp/pages/tv
公式搭載の人気動画配信サービスアプリが豊富

アーティストのライブ映像配信も、大迫力で堪能できます。
TVer / Amazon prime video / Netflix / Youtube / hulu
abema / U-NEXT / FOD / WOWOW / Paravi / dtv / dアニメストア / バンダイチャンネル
他 順次対応
ワイヤレスHDMI接続で、ゲーム機もブルーレイもおまかせ

ワイヤレスで家庭用ゲーム機や、DVD/ブルーレイレコーダーなどに接続ができ、楽しみの幅が広がります。
カラオケで歌うだけでなく、音楽番組やライブ映像を見たり、ラジオやストリーミングチャンネルを聴いたり、Aladdin X2 Plusなら、音楽との生活がより豊かに、楽しくなります。
関連記事:
オンラインライブをテレビやプロジェクターで見る方法解説
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/online-live-projector