朝は新たな1日を迎える、夜には疲れを取る、リラックスする等、生活に欠かせない場所です。
寝室に設置する照明は、機能はもちろんですが、それ以外にも、おしゃれなデザイン性も重視したいという方も多いでしょう。
この記事では、寝室に合うおしゃれなシーリングライトの選び方を解説します。
寝室・ベッドルーム向けシーリングライトの選び方
心身の健康の為には欠かせない部屋である寝室。ここでは、寝室に合ったシーリングライトの選び方のコツを解説します。
シーリングライトとは
シーリングライトは、天井に直接取り付けるタイプの照明器具です。コードや、パイプなどがついていない、シンプルな照明器具になります。
取り付け、取り外しが簡単にできるので、設置がすぐに完了するメリットがあります。
現在主流のLEDのシーリングライトには、
- LEDと器具が一体型になっているタイプ
- ランプ交換タイプ
LED一体型の場合は、LEDの灯りが弱くなった場合、ライト本体の交換が必要となります。
すっきりして圧迫感が少ない薄型のものや、スポットが複数付いたものなど、デザインが豊富なので、好みや必要な機能で選ぶ事ができます。
寝室の広さに合わせたものを選ぶ
照明器具には、推奨する「設置場所の広さ」を示す表示があります。「6畳用」、「8畳用」、「10畳用」等の表示がされているので、選ぶ際に確認しましょう。
調光・調色機能で選ぶ
「調光」は、ライトの明暗を変更する機能になります。寝室は、起床、就寝前、就寝時、就寝中と、様々な時間帯、状態で使用する事が多い部屋です。
- 就寝前の読書やスマホ使用中:明るいライト
- 就寝時~就寝中:常夜灯のほのかな明かりにする
「調色」は、ライト自体の色味の調整機能になります。
あたたかな暖色系や、すっきりとした青白い寒色系など、好みや使用状況に合わせて光の色を調節する事ができます。
寝室は、文字通り寝る場所なので、天井に設置したシーリングライトを目にしやすい場所。
ライトの明るさや色味を細やかに選べて、ベッドに寝た場合も眩しすぎない、目に優しいものを選びましょう。
ほんのり照らす間接照明モードや、常夜灯モードなどが搭載されているライトがおすすめです。
手元操作が簡単(リモコン・スマホ連携)、しやすいものを選ぶ
ベッドに入って読書や寝かしつけ絵本を読んだり、スマホを見たりなどの後に、消灯ために再度立ち上がるのは面倒なものです。
ベッドに入ったまま、簡単に操作がしたい場合は、リモコン付きのもの、スマホと連動が可能なものを選びましょう。
リモコンにタイマー機能が付いているライトであれば、消し忘れ防止や、安心して寝落ちできる等のメリットがあります。
寝室の配線、設置場所に合うもの選ぶ
設置場所の配線器具の形状と、シーリングライト本体金具の形状が合わない場合、取付けられないので注意しましょう。天井でよく使用されている配線器具には、
- ローゼット
- 引っ掛けシーリング
配線器具が無く配線がむき出しだったり、配線器具の中央部に不要なパーツがあって取付けが出来ない場合があります。
その場合は、有資格者による電気工事が必要となるので、自己判断はせず、電気店に相談しましょう。
検討場所の写真を前もって撮っておくと、具体的に相談がし易いので、おすすめです。
また、設置場所の天井に突起がある、傾斜がついている等、ランプシェードが当たってしまう場合も設置が難しくなります。
シーリングライトのデザインやサイズの面でも、設置可能か確認しましょう。
寝室の雰囲気に合ったデザインを選ぶ
寝室の壁、寝具などの色と、シーリングライト本体のカラー、デザインを合わせると統一感が出ておすすめです。ベッドルームは自分だけの空間として、他の部屋とイメージをまったく変えるという方もいらっしゃいます。
和風、人気の北欧風、モダンでスタイリッシュな部屋など、寝室のイメージを把握してシーリングライトを選ぶと良いでしょう。
シーリングライトと一口に言っても、ベーシックな円形のもの、アームにスポットが複数付いたもの、ゴージャスなシャンデリア状のもの等、デザインは無限にあります。
素材も、アイアン、木調、ガラス、アクリル、提灯タイプの和紙シェードなど、様々。
迷った場合は、和洋どちらでも相性の良い、ナチュラルな木製シェードタイプや、白いラウンドタイプがおすすめです。
メンテナンスしやすいデザインを選ぶ
ベッドルームは布団を使用する為、いつも清潔にしておきたい空間である反面、埃がたまりやすい部屋です。あまり複雑なデザインや、飾りが多いデザインのシーリングライトの場合、掃除がしにくくなってしまいます。
なるべく掃除や、メンテナンスがし易いシンプルなデザインを選ぶと良いでしょう。
寝室での過ごし方に合ったものを選ぶ
寝室は、起床から就寝まで、1日の中でも様々な過ごし方をする部屋です。どのような過ごし方に重きを置くかによって、適したシーリングライトも変わってきます。
着替え、メイク、デスク作業、読書、寝かしつけ、テレビ視聴などの行動の他に、家族共通の寝室であれば、就寝時間のずれ等も考えられます。
- 部屋全体を明るく照らせる
- 複数段階の明るさ調節が出来る
- 常夜灯モードで後から就寝する人も寝具が見える
寝室をおしゃれにするなら、Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)
家庭用の引掛シーリングに取付けるだけで設置が完了する「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」は、- シーリングライト
- 高性能プロジェクター
- 高音質スピーカー
LEDランプを使用しているので設計寿命は20,000時間。通常であれば長期に渡って使用可能です。 投影するコンテンツによって寿命に影響する事もほぼありません。
シーリングに簡単取付け
電源は引掛シーリングのコンセントから供給されるのでコードレスですっきり。設置場所の心配も無く、空間を最大限に活用できます。
豊富な調光・調色パターン
調光・調色パターンは、なんと1万通り。使用する場所や時間帯などに合わせて、お好みの色4種類をカスタマイズ設定できるので、快適な寝室が作れます。
- 常夜灯もすぐに点灯可能なため、寝かしつけのお供にも最適です。
リモコンはスマホでも操作OK
1台のリモコンで、シーリングライトはもちろん、プロジェクターの操作もできます。また、スマートフォン(iOS、Android)に「Aladdin X」専用アプリをインストールすれば、リモコンとして使用可能になります。
就寝前にベッドでスマホを見て、そのまま起き上がる事なくシーリングライトも操作できるので、とても便利です。
寝室でTV、動画配信、寝かしつけ絵本も楽しめる
TVer、abema、huluなど様々な人気動画配信サービスに初めから対応しています。別売りのテレビチューナーと無線接続すればテレビ視聴も可能になるのでお目当てのコンテンツにすぐにアクセスできます。
壁がインテリアになるコンテンツでおしゃれな空間に
スマホ内の写真をデジタルフォトフレームのように投影出来る「フォトメモリー」、壁に時計をおしゃれなフォントで投影する「壁時計」 世界の名画を投影する「おうち美術館」など、投影する壁がインテリアになる「空間演出アプリ」が豊富に搭載されています。超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」もおすすめ
- 壁から24cmで100インチの大画面が楽しめる
- 「アイ・プロテクション機能」で、子どもやペットが近づいて強い光を覗き込む心配を軽減
テレビ視聴や人気の動画配信サービス、寝かしつけ絵本などのキッズアプリももちろん対応。
おしゃれ+機能性で、寝室での時間を充実したものにする事が可能です。
「スピーカー付き照明のメリットと注意点を解説」
https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/speaker-projector