FAQ一覧
TypeCケーブルでパソコン画面の投影ができません。
誠に申し訳ございませんが、一部の取扱説明書にて、typeCケーブルのみを使用しパソコン接続できる機能を記載しておりますが、取扱説明書の製作上のミスで、現在サポートしておりません。 ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
READ MORE >
Aladdin Connectorの使い方、ライトリングについて教えてください。
Aladdin Connectorを接続する際は、必ずpopIn Aladdin本体の電源をオンにし、Aladdin Connectorと同じWi-Fiに接続をしてください。 Aladdin Connectorの使い方はこちら(Aladdin Connector取扱説明書)をご覧ください。 Aladdin Connector本体にあるライトリングについて・ライトリングが白色に点滅している場合セットアップモード開始です。チュートリアルに従って、セットアップを行ってください。 ・ライトリングが白色に点灯している場合インターネットに接続中です。Aladdin ConnectorからpopIn...
READ MORE >
HDMI接続後に、画面は転送されていますが音が出ません。
以下をお試しください。 ・Aladdin Connectorの音が出ない問題が改善されたバージョン(R1.2.5)ファームウェアが、7月30日にリリースされました。ファームウェアをアップデートすることで改善されるか、ご確認ください。 ・HDMI接続機器を起動した状態で、Type-C電源ケーブルを再度Aladdin Connectorに挿し直してください。 ・Aladdin Connector同梱のHDMIケーブルを使用しているかご確認ください。・Aladdin ConnectorやHDMi接続機器にHDMIケーブルを抜き差しをご確認ください。 ------- アッ...
READ MORE >